
De qué se trata
情報サイト: https://tokyovegan.org/
Our info/ resource site: [https://www.tokyovegan.org/en/home ](https://www.tokyovegan.org/en/home)
Scroll down for English:
Tokyo Vegan は日本におけるヴィーガン コミュニティの発展を目指すとともに、世界規模のヴィーガンムーヴメントと連動しています。
主な活動である東京ヴィーガンミートアップはヴィーガンとヴィーガニズムに興味がある人に理想的な交流の場を提供しています。2006年の設立以降、ほぼ毎週開催しています。楽しいソーシャルイベント social events、学びを提供するトークイベント talk events、 フェスティバル festivalsでのインフォメーションブースinformation boothsなど活動は多岐にわたり、事実に基づく情報提供をソーシャルメディアsocial mediaで行なっています。私たちはベジ議連にも参加しています。議連は2019年に超党派の議員とヴィーガン・ベジ関連グループによって開かれ、日本をもっとヴィーガンに優しい国にするため奮闘しています。私たちのサイトではオーガナイザーとボランティアが協力し、二か国語での情報発信をしています。現在8,400人のメンバーがおり、増え続けています。
https://tokyovegan.org/
The aim of Tokyo Vegan is to help the vegan community in Japan to grow and to connect to the worldwide vegan movement. Our main project is Tokyo Vegan Meetup, a fun group of vegans and vegan-interested people. Established in 2006, we hold vegan-related events almost every week, that are open to all. Although many Tokyo Vegan events are fun social events, we also work to raise awareness of vegan-related issues through talk events, information booths at festivals, seminars, and by sharing fact-based information on social media. Tokyo Vegan Meetup is a member of the Vege Council Japan - A group of bipartisan lawmakers and vege groups, established in 2019, working to make Japan more vegan-friendly. All our information is available in both Japanese and English, and organizers are volunteers.
https://tokyovegan.org/
Próximos eventos (1)
Ver todo- トークイベント:SNSでの動物保護活動のコツ Guest Talk: Using SNS for Animal Advocacy 6.13 @Hemp cafeHemp Cafe, Tokyo
## ゲストトーク: SNSでの動物保護活動のコツ - ジョン・オバーグ Guest Talk - How to use SNS to amplify your Advocacy for Animals - John Oberg
(Scroll down for English)
🌱6月13日(金)、恵比寿のHEMP CAFEで動物保護活動のエキスパート、ジョン・オバーグ氏を迎えて、SNSを使った動物アドボカシーについて学びましょう!
ジョン氏がSNSを使ってどのように動物保護のメッセージを広めてきたのか、その効果的な活用法や戦略をシェアします。SNS初心者から経験者まで、どなたでも参加歓迎です!- イベント詳細
- 日時: 6月13日(金)19:00〜21:00(途中参加もOK)
- 場所: HEMP CAFE 恵比寿 http://hempcafetokyo.com/
- 参加費: 3,000円(現金のみ)
- ※スペシャルメニュー(ヴィーガンブリトー、ヴィーガンメキシカンタコス、ドリンク1杯)付き。当日カフェにてお支払いください
- スケジュール
- 19:00〜19:40:食事&交流タイム
- 19:40〜20:30:ゲストトーク(ジョン・オバーグ氏による英語トーク、日本語の逐次通訳あり。Q&Aも日英対応)
- 20:30〜21:00:交流タイム&ネットワーキング
- 参加方法
- このページの「参加する」ボタンをクリックしてお申し込みください。
- ※席に限りがありますので、参加が確実な方のみご登録をお願いします。予定が変わった場合は、できるだけ早く「不参加」に変更して下さい。
🌱 トーク内容:SNSでの動物保護活動のヒント
ジョン氏が、SNSを活用して動物たちのために影響力を高める方法や、効果的な投稿、フォロワーとの関わり方など、実践的なヒントを紹介します。🌱どなたでも歓迎!
カジュアルでフレンドリーなイベントです。ヴィーガンの方も、ヴィーガンに興味がある方も、お一人でもお友達とでも、お気軽にご参加ください!
参加者には日本語話者と英語話者の両方がいます。
イベント主催者が日本語と英語のどちらでもご案内しますので、バイリンガルでなくても安心してご参加いただけます!
(これは「国際(言語)交流会ではなく、ヴィーガン料理やヴィーガンに関心のある方々の集まりです。)🌱<ジョン・オバーグ氏のプロフィール>
- ソーシャルメディア(SNS)の力を活用し、動物により優しい世界を実現することを目指す動物保護活動家。2009年からヴィーガン、2012年からフルタイムの動物保護活動家として活動。2018年に個人の寄付金による資金調達を開始し、独立した動物保護活動家としてデジタル空間での動物保護コンテンツの拡散に力を入れる。過去には、The Humane League(ザ・ヒューメインリーグ)のニューメディアディレクターおよびVegan Outreach(ヴィーガン・アウトリーチ)のコミュニケーションディレクターを務める。10年間にわたるSNS活動で30万人のフォロワーを獲得。これまでに200回のメディア出演を果たす。同氏の投稿は計5億回以上閲覧され、活動の影響を受けた何千人ものフォロワーから声が届いている。
- Official website: JohnOberg.org
- Donations: Donorbox.org/JohnOberg
- Instagram: Instagram.com/JohnOberg
🌱 東京ヴィーガンミートアップについてこのイベントは、動物愛護・ヴィーガニズム・社会正義に関心のある人々が集まる、バイリンガルのコミュニティ「東京ヴィーガンミートアップ」によって主催されています。
詳細はこちら:https://www.tokyovegan.org/jp/home(DEI)に関するステートメント>
東京ヴィーガンミートアップでは、人種、民族、性別、性的指向、能力、年齢、言語、バックグラウンドにかかわらず、すべての人々を歓迎し、尊重します。私たちは、誰もが大切にされ、耳を傾けられ、ヴィーガンとしての道を歩む上でサポートされていると感じられる、安全で包括的な環境づくりに努めています。
私たちは、すべてのメンバーが快適に参加できるよう努めています。特別なニーズや配慮が必要な場合はお知らせください。できる限り対応いたします。
私たちはすべての人にとって思いやりと尊敬に満ちたコミュニティーを築くことを目指します。🌱Guest Talk - How to use SNS to amplify your Advocacy for Animals
by John ObergPlease Join us for an insightful guest talk with animal advocacy expert John Oberg, on June 13th at Hemp Cafe in Ebisu.
Tips for Animal Advocacy using SNS
John will discuss the value of using social media to amplify your advocacy for animals. He`ll provide tips and tricks that you can use to make the most impact for animals when using different social media platforms.
This event is for anyone interested in amplifying their animal advocacy efforts on social media, whether you're an experienced advocate or just getting started.🌱Event Details
- Date & Time: June 13th, 19:00 - 21:00 (Late arrivals welcome)
- Venue: Hemp Cafe Ebisu http://hempcafetokyo.com/
- Fee: ¥3,000 (cash preferred) (Pay the cafe on the day.)
- Includes a special menu: Vegan Burrito, Vegan Mexican Tacos, and 1 drink.
🌱 Schedule
- 19:00 - 19:40: Dinner & Social Time
- 19:40 - 20:30: Guest Talk by John Oberg (in English with consecutive interpretation into Japanese. (Followed by Q and A in Japanese and English)
- 20:30 - 21:00: Social Time & Networking
🌱 RSVP & Participation
- Please click "Attend" on this page if you're planning to join.
- Important: Spots are limited, so please only RSVP if you're sure you can attend.
- If your plans change, kindly update your RSVP to "Not Attending" as soon as possible.
🌱 Open to All!
This event is casual and friendly, open to vegans and those curious about veganism or animal advocacy. Our members are a mix of Japanese and English speakers.
Our hosts will be there to welcome you and introduce you to others in either Japanese & English. ( You don`t have to be bilingual!)
Whether you come solo or with friends, you'll have a chance to network, make friends, and be inspired by like-minded individuals!
(This is NOT an “international (language) exchange" meetup but a gathering for those interested in vegan food/veganism.)🌱 About John Oberg
- John Oberg is an animal advocate dedicated to making the world a kinder place for animals by utilizing the power of social media. A vegan since 2009 and full-time animal activist since 2012, he became an independent animal advocate in 2018 funded through individual donations, focusing on amplifying pro-animal content in the digital space. Previously, he served as Director of New Media for The Humane League and as Director of Communications for Vegan Outreach. In his decade of experience in social media advocacy, he has accumulated 300,000 followers, made 200 media appearances, his posts have been viewed over 500 million times, and has heard from thousands of people who’ve been influenced by his work.
- Official website: JohnOberg.org
- Donations: Donorbox.org/JohnOberg
- Instagram: Instagram.com/JohnOberg
🌱 More Info about Tokyo Vegan Meetup
This event is organized by Tokyo Vegan Meetup, a volunteer, bilingual community-driven group for those interested in veganism and related issues.
For more info, visit: https://www.tokyovegan.org/jp/homeDiversity, Equity, and Inclusion (DEI) Statement:
"At Tokyo Vegan Meetup, we welcome and respect all individuals, regardless of race, ethnicity, gender, sexual orientation, ability, age, language, or background. We strive to create a safe, inclusive environment where everyone feels valued, heard, and supported in their vegan journey.
We are committed to ensuring all members can participate comfortably. Please let us know if you have any specific needs or accommodations, and we will do our best to assist you.
Together, we aim to build a compassionate, respectful community for all."
Enlaces de grupo
Encuéntranos también en
Temas relacionados
- Educación vegana
- Comidas cooperativas veganas y cenas fuera
- Conciencia medioambiental
- Nutrición
- Comer fuera
- Derechos y bienestar de los animales
- Veganismo
- Comer y beber
- Activismo, educación y comunicación del veganismo
- Cocina
- Activismo vegetariano y vegano
- Hacer nuevos amigos
- Dieta basada en plantas
- Cocina y repostería veganas
- Dieta basada en plantas