就活中の文系向け。面接で有利になるプログラミングの始め方


詳細
文系学生でいままでプログラミングに触れたことがなく、いまさら面接でアピールポイントが少なく焦っている就活生のためのミートアップです。
「IT企業受けないから大丈夫」「プログラマにはなるつもりはない」「営業職を希望しているので関係ない」と思っている就活生は多いと思いますが、Google社が提供している「Google Apps Script」の知識があれば、集団面接でも俄然有利になりますし、将来別の部署たとえば経理部に配属されても周りから頼りにされる社内エンジニアになれます。
「Google Apps Script」はJavaScriptと互換性を持つ言語で、ブラウザだけあれば開発環境も不要なので、サーバーなどの前提知識が無くても学ぶことができます。
たとえ内定をもらったとしても、メルカリのように内定期間中の活動を評価して初任給が決まる会社も、これから多くなっていくと思われます。
対象者:就活中の学生、第二新卒、転職を考えている間接部門の社員
持参するもの
・GoogleのブラウザChromeの入ったノートブックパソコン
Chromeブラウザが入っていればWindows、MacBook、Chromebook、キーボードが付いていれば機種は問いません。ACコンセントとWifiはあります。
もしご自分のPCが無くてもミーティングにはお気軽に参加ください。
・GmailまたはG Suiteのいずれか(スプレッドシート、ドキュメント、カレンダー、ドライブなど)にログインしておいてください
無料のGmailアカウントがあればOKです。
参加費用: 無料
注意事項:
・18:30開始です。遅刻OK
・会場には無料の水とスナック菓子があります
・オーガナイザーはGoogleベンダーではありません。あくまで自主参加の社外勉強会です。

就活中の文系向け。面接で有利になるプログラミングの始め方