『ギターマダカスカル』上映 & トークイベント


詳細
マダカスカルの死生観を描いた「ヴァタ~箱あるいは体~」が元町映画館にて公開予定となります。本イベントはそのプレイベントとしてその前作にあたる「ギターマダカスカル」(2014)をDEP.にて上映します。
「ギターマダカスカル」の紹介
~さぁ音楽の沸き立つところへ~
インド洋に浮かぶ"奇跡の島"マダガスカル。固有の生態系と文化を持つこの島では、雄大な自然と人、そして先祖との霊的な交流のなかで独自の伝統が紡がれてきた。そんなマダガスカルで生まれた音楽には、聴く者を魅了する豊かなメロディと、島での日常に根ざした特別なグルーヴ感が溢れている。
この映画は、トミノ、ババ、テタ、デガリといった世界的にも著名な現地ミュージシャンたちが、マダガスカル音楽のルーツを辿るロードムービー。ある者は壊れた楽器を携え故郷を目指し、ある者は死者と対話する儀式からインスピレーションを得る……。異なる故郷をルーツに持つ4人の旅に導かれた物語は、やがて私たち日本人がまったく知らなかったマダガスカルを、そして彼らの驚くべき死生観をも浮かび上がらせる。
監督の亀井岳は、自身の旅の体験に着想を得た『チャンドマニ〜モンゴル ホーミーの源流へ〜』で2009年に長編映画デビュー。本作では満を持し、自らが憧れ続けたマダガスカル音楽をメインテーマに前作同様、最小人数の日本人スタッフで渡航し、現地の人々とともに映画を完成させた。(HPより)
https://youtu.be/FaoKSoqpJJo?si=1McNHFZs9uGx0xJu
上映後、亀井監督とのトークイベントも行い撮影秘話や上映予定のヴァタのお話もお伺いする予定です。
プログラム予定
16:45~17:00 受付
17:00~17:10 ご挨拶
17:10~18:30 上映
18:30~19:00 亀井監督 トークイベント
司会: 北村 友和 (DEP. )
費用
ワンドリンク付き 1000円
亀井岳 監督略歴
映画監督・映像作家
金沢美術工芸大学大学院卒。造形から映像に表現方法を移す。モンゴルを旅して出会った伝統音楽をもとに、『チャンドマニ 〜モンゴル ホーミーの源流へ〜』(2010年)で長編映画デビュー。積年の想いを経てインド洋に浮かぶ島、マダガスカルの音楽をテーマにした『ギターマダガスカル』(2014年)を製作。その地に営む人々と自然との関わりから育まれる文化をテーマに目に見えないものを表現する。
運営
Kitamura Tomokazu
Nakajima Yoshiki
Nakamura Hirotaka
お申し込み
Meetupの参加するボタンよりお申し込みください。
以下のリンクからでもお申し込みを受け付けております。
お申し込みリンク(meetup以外)
問い合わせ先
クリエイターのためのコワーキングスペースDEP.
Email: dep@scrumsign.com

『ギターマダカスカル』上映 & トークイベント