神戸IT系ランチ交流会 #1


詳細
神戸のIT業界で勤務しているのですが、社外の同じ業界の人とカジュアルに出会う機会って意外と少ないですよね。
そこで、ランチを食べつつ横のつながりをつくろう と思って、企画しました。
お昼休みのひとときに、お弁当を食べながら趣味の話や技術の話で盛り上がったりして、 有意義な時間を過ごせたらと思っています♪
こんなことやります。
同じIT業界の人たちと和気あいあいと食べながら、 交流しましょう。
1人で来ても安心なように、運営メンバーができるかぎり配慮して進めたいと思います。
参加費 1,000円(税込 ドリンク+お弁当込み)
なお、人数分のお弁当を用意する都合上、 締め切りは開催前日までとなります。キャンセルの場合は当日朝8:00までにメッセージください。
なお、領収書はだせませんのでご了承ください。
お申し込み
Meetupの参加するボタンよりお申し込みください。
以下のリンクからでもお申し込みを受け付けております。
お申し込みリンク(meetup以外)
問い合わせ先
クリエイターのためのコワーキングスペースDEP.
Email: dep@scrumsign.com
運営メンバー(50音順)
・HACK.BAR 井手 翔陽
・株式会社ハック 岩崎 雅也
・株式会社スクラムサイン 北村 友和
・三宮.dev 住吉 哲斉
・Ai3合同会社 廣田 邦俊
・株式会社RIGADEL 藪内 恭亮
Q & A
主催しているCOPLIとはどんな組織でしょうか?
神戸のIT系企業中心とした教育機関、行政機関とのコンソーシアムとなります。
次世代委員会とはどのような活動をされている委員会ですか?
神戸のIT業界の若手を盛り上げるべく懇親会や勉強会のイベント等を行なっている委員会です。運営メンバーは次世代員会のメンバーとなります。
COPLIに所属していないですが、参加できますか?
IT系の会社に勤務されている、もしくはIT系の職種である方でしたらどなたでも参加できます。
お弁当や飲み物の持ち込みは可能でしょうか?
はい。可能です。
お弁当をいらい旨をお申し込み時にその旨を記載ください。
その際は、参加費として五百円いただきます。
開発でなく営業職なのですが、参加できますか?
はい。IT系に勤務されている、もしくはIT系の職種である方でしたらどなたでも参加できます。
当日、遅れそうなのですが大丈夫でしょうか?
問題ありません。遅れる旨を一言メッセージお願いします。
業務の都合上、途中で抜けると思いますが大丈夫でしょうか?
問題ありません。
何か持参した方がよいでしょうか?
特に必要ありません。お気軽にお越しください。
ご参加お待ちしております。

神戸IT系ランチ交流会 #1