コンテンツにスキップ

【第26回】Ishikawa WordPress Meetup|【中級者向け】AIを使ってプラグインを作成してみよう

中谷友紀の写真
Hosted By
中谷友紀およびひろせ さわみ
【第26回】Ishikawa WordPress Meetup|【中級者向け】AIを使ってプラグインを作成してみよう

詳細

【第26回】Ishikawa WordPress Meetup|ハイブリッド開催|【中級者向け】生成AIで「PDFプレビュープラグイン」を作ってみよう

今回はトラストブレーン株式会社の岩村 修さんに【生成AIで「PDFプレビュープラグイン」を作ってみよう】というテーマでお話して頂きます。

生成AIを活用してプラグインや色々な機能を作りたいときに気を付けるポイントが分かります。

コードの話も出てくるので、少し難しく感じる部分もあるので中級者以上の方向けですが、これから勉強していきたいという方ももちろん参加OKです。

オフライン、オンラインのハイブリッド開催です。

【今回作るプラグイン】
PDFプレビュープラグイン
PDFをアップロードするとPDFのスクリーンショット画像が自動的に反映されるプラグイン

■事前準備3つ----
1. VS Code(無料のコードエディタ)
公式サイトからダウンロードしてください。
▼おすすめ拡張機能
・Japanese Language Pack for Visual Studio Code
→日本語化する拡張機能
・PHP Intelephense
→WordPressのAPI補完やエラーチェックに使えます

2. 圧縮ソフト
ご自分のパソコンに圧縮ソフトが入っているか事前にご確認お願いいたします。
Windows 11:
新しい右クリックメニューから「圧縮先・・・」→「ZIPファイル」
表示されない場合:7-Zip(無料)をダウンロード
Windows 10以前: 右クリック→「送る」→「圧縮フォルダー」
Mac: ファイル選択→右クリック→「○○を圧縮」

3. WordPressサイト
プラグインをテストしたい方はWorPressサイトをご用意ください。
既存のサイトがあればそれでもOK

【イベントスケジュール】=================

■9:30~ WordPress Meetupについてのご紹介
WordPress Meetupについての紹介を行います。

■9:35~ 自己紹介
イベントスタート。
まずは参加者の方に自己紹介をお願いしています。
お1人あたり1分くらいで自己紹介して頂きます。
【自己紹介内容】
・お名前
・今回の勉強会に参加した理由や知りたいこと
・何か話したい内容がありましたらお気軽にお話しください

■9:50~ 生成AIでプラグインを作成してみよう
⓪注意事項の説明
①今回作りたいものの説明
②プロンプトを打ち込んで返答を見てみよう
③セキュリティチェックをしてみよう
④コードを見て解説
⑤カスタマイズしてみよう

■10:50~ 休憩

■11:00~ 質問&雑談タイム

■11:30 閉会

==================================

皆さんのご参加をお待ちしています♪
お気軽にご参加ください^^

■開催場所
金沢市ものづくり会館

■オンラインZoomURL
https://us06web.zoom.us/j/82511053450?pwd=aCLQSQ5hrlL7EqPsaeZaqUFzDg4XcA.1

ミーティング ID: 825 1105 3450
パスコード: 695540

Photo of Ishikawa WordPress Meetup group
Ishikawa WordPress Meetup
イベントをもっと見る
無料