Sencha Touch 2 ソースコード読書会 第2回@東京

Hosted By
Shinobu K.

詳細
Sencha Touch 2 のソースコード読書会です。
※Ustream 中継を実施する可能性がありますので、予めご了承下さい。
(5/23 追記)
次回からは、 個別開催ではなく、通常の Sencha UG 勉強会の一部として実施します。
===
第2回
- 自己紹介
- HTML5 is Ready App Contest 1位アプリ「JDI」のソースコードを読んでみた @川野
- Sencha Touch コードリーディング ナビゲーター:高岡さん
以下のソースコードを読みます。
core/lang/Array.js core/lang/Number.js core/lang/Object.js core/lang/Function.js 前回のレポートなど
http://dev.ariel-networks.com/wp/archives/3139
http://www.anatomyofsencha.com/touch/2-2/index.html#!/guide/meetup1
===
少人数なので、お互いツッコミ入れながら、和気あいあいと進めたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!
5分〜10分程度、自由なテーマでコードを解説してくれる方も募集しています!
===
◆開催場所
株式会社アスキー・メディアワークス 会議室ハワイ
http://asciimw.jp/info/corp/map.html
角川第3本社ビルへの入館方法
・1階受付にて「アスキー・メディアワークスで行われる読書会に参加する」旨を告げ、入館証を受け取ります。
・エレベータにて14階に上がり、案内板に従って会議室ハワイに入ってください。
・20時以降はビルの表玄関が閉まってしまうので、遅れて到着した場合は Twitter で川野(@kawanoshinobu)まで連絡してください。
・入館証は、イベント終了後に1階受付に返却してください。

Japan Sencha User Group
イベントをもっと見る
株式会社アスキー・メディアワークス 会議室ハワイ
千代田区富士見一丁目8番19号 角川第3本社ビル · Tokyo
Sencha Touch 2 ソースコード読書会 第2回@東京