SenchaUG 勉強会 第2回@東京
詳細
お知らせ(2012/10/16追記)
定員を30名→40名に増員いたしました。
テーマ・概要
まだまだ続くよ、入門編!
勉強会第2回目は、デザイナーとの協業やCMSのデータをSenchaTouchに流し込んでスマホサイトを作ってみたりなど!
会場等
会場:関東ITソフトウェア健保会館 A室 (MAP (https://maps.google.com/maps?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E7%99%BE%E4%BA%BA%E7%94%BA2-27-6,+Tokyo))(会場Webサイト (http://www.its-kenpo.or.jp/restaurant/okubo_kaigisitu/index.html)) 日時:2012/11/8 (開場 18:30)19:00 ~ 21:00 人数:40人 会費:無料
タイムスケジュール
19:00 ~ 19:30(30分)
はじめてのSencha Touch2
by 森川 裕美氏(@hiromitsuuuuu (https://twitter.com/hiromitsuuuuu))
19:35 ~ 20:05(30分)
WordPress×SenchaTouch で簡易スマホサイト
by 株式会社ゼノフィ 田中 裕也氏(@tnker (https://twitter.com/tnker))
20:05 ~ 20:15(10分)
休憩
20:15 ~ 20:45(30分)
jQuery Mobileが許されるのは素人までだよねww DeveloperならやっぱりSencha Touch!
by 高岡 大介氏(@dsuket (https://twitter.com/dsuket))
予定の更新通知等は、@senchaug (https://twitter.com/senchaug)にて行いますのでフォローしておいていただけると助かります。
