コンテンツにスキップ

横浜でWordPressの仲間に出会える【横浜 WordPress Meetup 交流会 #21】

イシイヒデユキの写真
Hosted By
イシイヒデユキ
横浜でWordPressの仲間に出会える【横浜 WordPress Meetup 交流会 #21】

詳細

横浜WordPress MeetupはWordPressの仲間と出会い、ともに成長する場です。
横浜駅西口から徒歩5分!WordPressの質問をしたい方、交流をしたい方、ひとりでもくもくと作業したい方もご参加大歓迎です!

WordPressに興味がある人が集まって、作業したり、教えあったりしながら、横浜WordPressの輪を広げていきましょう。仕事でWordPressを使っている方も、個人ブロガーの方も、まだ自分のサイトを持っていないけどWordPressに興味があるという方も、お気軽にご参加ください。

▶︎前回の様子はこちら (https://yokohama-wp.net/)

横浜 WordPress Meetupについて公式WEBサイトで紹介しています。まだMeetupに参加していない方やそもそもWordPress Meetupのことが分からないという方もこちらを一読してみて下さい。

▶︎横浜 WordPress Meetupとは (https://yokohama-wp.net/about-yokohama-wordpress-meetup/)

2024年2月より横浜 WordPress Meetup のDiscordが誕生しました!Discordでイベント以外でもみなさまと交流できる場を作りましたので、ぜひご活用ください!

▶︎Discordに参加する (https://discord.gg/KveUy5DcKH)

【日時】2024年7月6日(土)開場 13:30開催 14:00-16:30

【場所】かながわ県民センター (https://goo.gl/maps/27TWcuiSpyCtdkbRA) 302会議室(3階)

【最寄り駅】JR・私鉄「横浜駅」西口・きた西口を出て徒歩5分横浜市営地下鉄「横浜駅地下鉄出口8」から地下街をとおり「中央モール」を左折し「北6」出口を出て徒歩2分

【参加費】500円(部屋代のため)当日現地で現金払いです。

【対象】

WordPressに興味がある方、好きな方。【用意するもの】

作業PC必要があれば名刺電源タップ

【お手伝いくださる方、大歓迎】Meetup開催について、お手伝いくださる方を大歓迎します。 開始1時間前(13時)にお越しいただき、「机、いすの配置」「電源ケーブル、コンセントの配置」「プロジェクタースクリーンの準備」等々をお手伝いいただけると、大変、助かります。 また、運営側で用意できる電源タップの数に限りがあるため、お持ちの方が持参いただけると、助かります。 参加者の皆さんで横浜Meetupを盛り上げていきましょう!

【参加できなくなったら】「参加申込を編集する」から不参加への変更をお願い致します。またキャンセル手続きが上手く出来ない場合は、イベントページのコメント欄でご連絡ください。開始15分が経過しても「不参加」への変更なく来場がなかった場合、こちらで「不参加」に変更させてもらいます。

【オーガナイザー情報】石井秀幸WEBデザイナー / WEB エンジニア / イラストレーターWEBデザイン・コーディング・WordPress開発から、紙媒体デザイン・イラスト・写真撮影まで担当。WordPressは2008年頃から触り始め、2022年にWordPressを中心としたWEB制作会社を設立。

高橋みくSNSディレクター2019年より事業会社にてWebサイト運用、SNS、公式LINE、YouTube作成など担当。現在は広告代理店にてSNSディレクターとして勤務。自動調理家電をテーマとしたSNSでは1万人を超えるフォロワーがいる。

まつもと さとし横浜市在住のWEBデザイナー。 DTPからウェブデザイン、コーディング、イラスト制作まで担当し、2023年からはフリーランスに転身。 Wordpressは2020年ごろから学習の備忘録として触り始め、現在はWebデザイン初学者向けのサイト( https://tagnote.net/ )を運営。

新型コロナウイルス感染症に関する安全対策

イベントは屋内で開催されます
イベント オーガナイザーは、このイベントに対して上記の安全対策を講じています。 Meetupは、これらの予防措置が遵守されていることを確認する責任を負わず、独自に検証することもありません。
Photo of Kanagawa WordPress Meetup group
Kanagawa WordPress Meetup
イベントをもっと見る