コンテンツにスキップ

詳細

■「Mie WordPress Meetup」とは
「Mie WordPress Meetup」は、WordPressのユーザーが集まって情報・経験の共有やユーザー同士の交流を深めるための公式なローカルコミュニティの三重チャプターです。三重県で開催していますが、他県からでも参加可能です。

(参考)Meetup 運営者ハンドブック
https://ja.wordpress.org/team/handbook/meetup-organizer-handbook/

■どんな人が参加できるの?
WordPress初心者から上級者まで、どなたでも大歓迎です。
デザイナー、エンジニア、ディレクター、ブロガー、マーケッターetc..
プロの方でも趣味で触っている方でも学生さんでも子連れの方でも誰でも来ていただいてOKです。
共通点は「WordPress」に興味があること。それだけです。

■ハッシュタグ
#mie_wpm

■新型コロナウィルス感染症への対応
・当日はマスク着用にてご参加ください。
・会場でアルコール消毒などを行ってください。
・外出前の検温を徹底し、体温が37.5度以上ある場合にはご参加をお控えください。

───────────────────────────
内容
───────────────────────────
「サイト制作にプラグインを活用しよう」
───────────────────────────
WordPressでサイト構築する上での欠かせない要素の一つが星の数ほど存在するといわれるプラグイン。今回はプラグインを活用した一例として、会社情報ページを構築する過程を紹介します。

■スピーカー
木曽原 誠(株式会社AMAOTO)

三重県度会郡大紀町出身 / 松阪市在住
数々の転職を経験した後、地元特産品を主に扱うネットショップ責任者として約6年間従事し、在職中はほぼ独学で楽天ランキング1位やAmazonベストセラーを獲得。また、商工会及び中小企業庁の専門家として、ネットショップの店長育成やホールページ集客などの支援活動を行う。2014年7月独立。年間30近くのホームページ・ネットショップ制作に携わり、制作したホームページは優秀なデザインを紹介するWebデザインギャラリーサイトに多数掲載される。2019年6月、株式会社AMAOTOを設立。代表取締役に就任。三重県商工会連合会、大阪商工会議所、松阪市産業支援センター、三重県知財総合支援窓口の専門家として年間30件以上の企業のIT化支援活動も行う。

三重県商工会連合 専門家
大阪商工会議所 専門家
松阪市産業振興センター 専門家
三重県知財総合支援窓口 専門家
Mie WordPress Meetup 共同オーガナイザー
その他、企業のIT顧問、コンサルタントなど

───────────────────────────
使ってみた紹介
───────────────────────────
新たな試みとして、◯◯サービスを使ってみた感想などを紹介してもらいます。初回はもやし工房の石黒さんに、人気のあるWordPressページビルダーの一つである「Elementor」を使ってみたお話をしていただだきます。

■スピーカー
石黒 光茂(もやし工房)

三重県津市美里町在住
大学卒業後、三重でインターネット関連の企業に就職。退職後、2年半にわたり海外を放浪。帰国後、東京で6年間過ごし、在京中はニコニコ動画モバイルの開発に携わる。2012年 東日本大震災をきっかけに三重へUターン。「良い雰囲気の田舎」を探し、津市美里町に移住。妻、子2人あり。二郎系ラーメン、水耕栽培、おうちハック が好物です。専門は主にクラウドを使用したWeb系のサーバ構築、WordPressサイトの構築/バックエンド開発。現在はフリーランスとして事業をおこなう傍ら、子供向けプログラミングのワークショップなども主催。

もやし工房さん開発のサービス「MATENE」
https://matene.jp/

その他、使ってみたトークをしたい方は当日飛び入り参加も可能です!

───────────────────
ライトニングトーク&懇親会
───────────────────
ライトニングトークとは、5分程度の時間でプレゼンテーションをライトニング(稲妻)のようにスピード感を持ってやってもらうイベントです。
いきなりガッツリ登壇は勇気がいる、という方も、何十分もしゃべるネタは無いけどちょっとだけなら発表したい!という方もウェルカムです。
ぜひチャレンジしてみてください!
終わったら近くの居酒屋で懇親会やりますんで、ぜひご参加ください!

───────────────────
タイムテーブル
───────────────────
13:30 ~ 開場
13:50 ~ 14:00 イベント受付
14:00 ~ 14:10 自己紹介
14:10 ~ 16:50 本編
16:50 ~ 17:00 会場後片付け、原状復帰
17:30 ~ 19:30 懇親会
※時間は目安です。

───────────────────
持ち物
───────────────────

  • お名刺(任意:参加回数が浅い方は名刺交換の機会があります)
  • ノートパソコンやタブレット端末(電源はご用意がございません。Wi-Fiは会場のものが利用できます)
  • 参加費について 500円

───────────────────
会場
───────────────────
名称:サンライフ伊勢(研修室)
住所:〒516-0076 伊勢市八日市場町13番13号
アクセス:JR側改札口(南口)から徒歩約20分
宮町駅(近鉄)下車 徒歩約15分

Web Design
PHP
Open Source
WordPress
Internet Professionals

スポンサー

Sponsor logo
Bluehost
Bluehost makes building, growing, and managing WordPress websites easy!
Sponsor logo
Woo
Woo is the leading open-source ecommerce platform, built on WordPress.
Sponsor logo
hosting com
Global hosting, community roots, built for what’s next
Sponsor logo
Jetpack
Safer, faster WordPress.
Sponsor logo
WordPress com
We're a hosted version of the open-source software
Sponsor logo
Kinsta
Build with WordPress, grow with Kinsta.

メンバーは以下の興味/トピックにも関心があります