Ume night vol.3🌛 Plum wine/syrup tasting party!🍑 秋の夜長、梅酒と梅シロップの試飲会


詳細
We organize events centered around culture, nature, and human connections.
Thank you all for waiting!
At last, the plum wine we prepared in June is ready to be enjoyed.
Let’s savor the flavors of plum wine and syrup during these long autumn evenings🍑🥂
This event will be held twice, in September and October. Feel free to sign up for the date that suits you best.
Event Details
Dates: 2025, Sunday, September 14, and (tentative) Sunday, October 5
Location: Yoyogi Park (exact location to be shared with participants) Time: 15:30 pm for general participants, 14:30 pm for those who joined the plum wine-making session
Participation Fee:
- General attendees: 1,400 yen
- Participants from the plum wine-making session: 500 yen
The fee includes two shot-sized glasses of plum wine, ice, organizing fees, and group management costs.
Line-Up for the Day
We will serve three types of plum wine and two types of plum syrup, all on the rocks. For those who prefer soda or water mix, please bring your own soda or mineral water.
Plum Wine
- Rum black sugar plum wine
- Vodka plum wine
- Honey plum wine
Non-Alcoholic Options
- Beet sugar plum syrup
- Spiced plum syrup
- Craft ginger ale (tentative)
What to Expect
- Enjoy Japan’s traditional craft drink, plum wine, which originated in the Edo period.
- Socialize with new friends from diverse professions, nationalities, and generations.
- Relaxed afternoons accompanied by drinks and good conversation.
- Cultural and language exchange opportunities.
Things to Bring
- An open mind and creativity for any situation
- Soda or water (the drinks will be served on the rocks)
- Your own glass or tumbler (no disposable products or paper cups. Everyday items are fine)
- Snacks, dinner, or your preferred beverages
- Picnic sheet
- Your own plum wine if you participated in the making session
Notes
- As this is an eco-conscious event, disposable paper cups are not permitted.
- Hosts will already have their hands full, so kindly take your trash home with you.
Tokyo Yo Ho Club
Coffee Wild
About Host
文化、自然、人との繋がりをテーマにイベントを運営しています。
みなさまお待たせしました!
ついに、6月につけた梅酒の解禁です🍑🥂
秋の夜長に、梅酒・梅シロップのテイスティングを楽しみましょう。
このイベントは9月と10月の2回開催します。
ご都合の良い日付にサインアップください。
開催日:2025年9月14日(日), 【予定】10月5日(日)
場所:【予定】代々木公園(参加者にのみ詳しい場所を共有します)
時間:一般 15:30開始/ 梅酒づくり会の参加者 14:30開始
参加費:一般 ¥1400 / 梅酒づくり会の参加者 ¥500
参加費には、梅酒ショットグラスサイズ2杯分、氷、オーガナイズ費、グループ運営費が含まれます。
当日のラインナップ
3種類の梅酒と2種類の梅シロップをロックでご提供ます。
ソーダ割り・水割りをご希望の方は、ソーダかミネラルウォーターをご持参ください。
梅酒
- ラム黒糖梅酒
- ウォッカ梅酒
- はちみつ梅酒
ノンアルコール
- ビーツシュガー梅
- スパイス梅
- クラフトジンジャエール (予定)
このイベントで期待できること🤝
- おいしい梅酒、江戸時代発祥の日本のクラフトドリンクをを楽しむ
- 新しい仲間たちとの社交 - 異なる職業、国籍、世代と友人になる
- お酒やドリンクを飲みながら、リラックスした午後
- 文化や語学交換
持ち物
- どんな状況でも楽しめるオープンマインドとクリエイティビティ
- 水かソーダ(ロックでご提供します)
- マイグラスかタンブラー (使い捨て製品や紙コップはNG、普段使っているものでOK)
- スナックやディナー、お好きな飲み物
- レジャーシート
- 梅酒作りの会の参加者は自分の梅酒
注意
- 私たちは環境に配慮したイベントを行なっているので、使い捨て紙コップはNGです。
- ホストは既に持ち物がいっぱいです。ご自身のごみのお持ち帰りをお願いします。

Ume night vol.3🌛 Plum wine/syrup tasting party!🍑 秋の夜長、梅酒と梅シロップの試飲会