コンテンツにスキップ

Web 3.0 & NFT Product Meetup #7 - NFTチケット販売プラットフォーム「TicketMe」ミートアップ

Junya Katohの写真
Hosted By
Junya K.
Web 3.0 & NFT Product Meetup #7 - NFTチケット販売プラットフォーム「TicketMe」ミートアップ

詳細

プロダクトハンターのオフラインイベントシリーズの第7弾『NFTチケット販売プラットフォーム「TicketMe」ミートアップ』を2023年1月20日に開催します。

今回のイベントでは、NFTをあらゆるチケットに活用するプロジェクト「TicketMe」(チケミー)について紹介します。まだまだアートやゲームの活用が中心となっているNFTにおいて、新たなNFTの活用事例を率先して開拓していく同社の取り組みを聞くことができます。

※このイベントシステムでは、18歳未満の方は参加登録できません。18歳未満でどうしても参加したい方は、文中の問合せ先までDMを送ってください。

開催概要:

日時:2022年1月20日(金) 19時30分~21時30分(19時15分開場)
会費:無料
場所:Shibuya Open Innovation Lab: SOIL
東京都渋谷区渋谷一丁目13番9号 渋谷たくぎんビル 7階
対象者:

  • Web3/NFTプロジェクトや製品に興味がある方
  • NFTの活用事例に興味がある方
  • Web3/NFTプロジェクトを既に行っている方・これから始めようと思っている方

共催:Scalably株式会社、Zaif INO
会場提供:HIRAC FUND

イベントの流れ:

  1. オープニング/プロダクトハンターの紹介
  2. TicketMeの紹介 - 代表取締役 宮下大佑氏(@dd_TicketMe
  3. 質疑応答
  4. TicketMeとZaif INOとの取り組み - Zaif INO責任者 池田英樹氏(@afrohideZ
  5. 会場提供企業のご紹介 - HIRACFUND / SOIL
  6. 交流会

参加特典:

  • プロダクトハンターより、POAP NFTを差し上げます。POAP NFTを集めると、今後のイベント優待などの特典が受けられるようになります。

注意事項:

写真撮影に関して:

  • 当日は、イベント用の写真を撮影します。写真は、後日プレスリリースなどに使われる可能性がありますので、予めご了承願います。

COVID-19感染防止に関して:

  • COVID-19対策のため会場ではマスクをご着用ください。
  • 発熱などの症状がある方は来場をご遠慮ください。

未成年の参加に関して:

  • Meetupのサービスでは18歳未満の参加登録ができないため、18歳未満で参加したい方は、本件の問い合わせ先までご連絡ください。
  • 交流時間に酒類が提供される場合がありますが、未成年の方の飲酒は固く禁じます。万が一見つかった場合、主催者権限により即刻退場してもらいます。

会場への問い合わせに関して:

  • 万が一会場へ問い合わせがある場合は、本イベントの主催者にご連絡ください。

交流コミュニティのご案内:

プロダクトハンターでは、LINEオープンチャットのグループを開設しています。是非ご参加ください。

本件に関する問い合わせ先:

加藤:@TokenEconomist

Photo of Web3 Tokyo group
Web3 Tokyo
イベントをもっと見る
SOIL - Shibuya Open Innovation Lab
Shibuya City, Shibuya, 1-chōme−13−9, Shibuya Takugin Bld, 7階 · Tokyo