コンテンツにスキップ

女子アプリアイディアソン ~暮らしを笑顔にするワンタスクのアプリをつくろう!~

Women Who Codeの写真
Hosted By
Women Who C.
女子アプリアイディアソン ~暮らしを笑顔にするワンタスクのアプリをつくろう!~

詳細

http://photos3.meetupstatic.com/photos/event/2/3/5/9/600_438129049.jpeg

みんなと一緒に暮らしをハッピーにする“ワンタスクのアプリ”を作ってみませんか^^?

掃除、洗濯、お買い物、料理、健康維持、美容、メイク、育児などなど日常の‘ちょっとしたメンドウ’や‘もっとラクにしたい’ ‘楽しくしたい!’を探して、女性視点の暮らしのお役立ちアプリを、みんなでワイワイつくりましょう!

第二回となる今回は、アイディアソン1日&ハッカソン2日の計3日間のイベントになります。

ハッカソン経験者はもちろん、プログラミング未経験の方もご参加いただけますので、お気軽にお申込みください!

イベントで生まれた素敵なアイディア&アプリケーションは、WomenWhoCodeTokyoと働く女性の笑顔を応援する株式会社千趣会が、イベント後も参加者の皆さんと一緒に実現に向けて後押ししていければ…と考えています。

お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
皆さまからのお申し込みをお待ちしております。

[開催概要]

日時:2015年6月20日(土)12:00~16:30
※11:40〜受付開始

場所:株式会社千趣会 原宿オフィス

住所: 渋谷区神宮前1-15-3 (https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92150-0001+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E5%89%8D%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%93/@35.6707096,139.7044531,18z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x60188cbb2dde4fad:0xda1586b344e76ece)平安ビル2階
※リンクでGoogleMapを開きます。
※原宿駅から徒歩4分

電話番号:03-5475-7563

費用:無料 (ランチ付き)

参加人数: 25名
※女性に限り、見学自由♪

[対象者]

女性どなたでも♪ (エンジニアでない方の参加も大歓迎です!)

7/4〜5(土・日)のハッカソンに参加出来ない方も、参加可能です!

もちろん、このアイデアソンに参加しなくてもハッカソンに参加することはできますが、ここでチームを作ったりアイデアをまとめることになるので、参加をオススメします。

[当日のタイムテーブル(予定)]

(11:45 受付)

12:00 主催者ごあいさつ

12:10 自己紹介&フリートーク

12:30  アイディア出しワークショップ

14:00  アイディア共有と投票

15:00  チームビルディング

15:50  各チームプレゼン

16:15  クロージング

16:30 終了

※内容・予定の詳細は調整の上、一部変更となる場合があります。

[注意事項]

・本イベントで出されたアイディアについては、参加者の誰でもが利用できる『公共財』として取り扱うことにあらかじめご了承ください(そうしたくないアイディアは出すのをお控えください)。
・構築されたアプリケーションやサービスの知的財産権は、構築された方に属します。ただし、主催者が、構築されたアプリケーションの名称・概要・画面例(動画を含む)・構築者名などを、国内外で紹介する(ウェブサイトや報告書等への掲載・公開を含みます)ことを許諾していただきます。

・構築されるアプリケーションやサービスが、公序良俗に反する、あるいは第三者の知的財産権その他の権利を侵害することのないよう、注意してください。

構築されるアプリケーションやサービスの形式は問いません。(スマートフォンアプリ、webアプリ、windowsアプリなど、得意なプラットフォームで開発してください。)

・上記に同意の上、本イベントにお申込みください。

[よくある質問]

Q:アイディアソンって何ですか?
A: アイデアソン(Ideathon) は Idea と Marathon を合わせた造語です。特定のテーマに興味を持つ人が集まり、アイデアを対話や共同作業をするなかで出し合い、それをまとめていくワークショップ形式のイベントです。
前回のアイディアソンのレポートはコチラ (http://idea.linkdata.org/idea/idea1s1107i)に掲載しています。

Q:どんな人が集まっているの?
A:WomenWhoCodeTokyoには、テック業界で働く女性、プログラミングやテック業界に関心のある女性が多く集まっています。本イベントは、アイディア出しのワークショップですから、ITの難しいスキルや知識は必要ありません。これからはじめてみたい!という方も沢山います。情報交換や仲間探しにご参加ください。ITやテクノロジーはわからないけど、当事者だからこそ思いつく、女性の日常を良くするアイディアも求められていますよ。

Q:ハッカソンに参加できないけど、アイディアソンに参加していい?
A:大歓迎です。気軽に足をはこんでください。

Qハッカソンのみの参加は可能?
A:ハッカソンのみ、あるいは1日のみの参加もOKです。お仕事や家庭、プライベートなど忙しい方もいらっしゃると思います。そこはお互い様!チーム内で役割分担して、みんなで楽しみましょう!

Q:技術的にハッカソンに参加できるか不安です。
A:興味のあるチームに入って、自分ができることをちょっとお手伝いしてみてください。どのチームに入ればよいか分からない時は、スキルややりたいことをおききしたうえで、運営側でチームをご紹介します。エンジニアだけでなく、アイディアをまとめる人、デザイナーさん、データや素材をつくる人、プレゼンテーションをつくる人など沢山の役割が必要です。
また、アイディアソンとハッカソンの間の2週間に、開発をすすめることもOKです。
ハッカソンの申込みはコチラから。 (https://www.meetup.com/Women-Who-Code-Tokyo/events/222921671/)

Q:友達と参加してもいいですか?
A:ご友人との参加も大歓迎です。
※ご友人の方も本サイトで参加登録をお願いします。

Q:学生ですが、参加可能ですか?
A:もちろんです!普段会わないような社会人や女性たちと出会えますよ。

Q:インターネット環境はありますか?
A:会場でゲスト用無線LAN環境をご用意します。

Q:持ち物は?
A:アイディアソンは、手ぶらでOKです!必要なものはこちらで用意します。ワクワクする気持ちだけ持ってきてください♪

[開催者情報]

共催:Women Who Code Tokyo 、 株式会社千趣会

[おしらせ]
◎ハッカソンの詳細・お申込みはコチラ (https://www.meetup.com/Women-Who-Code-Tokyo/events/222921671/)
7/4&5(土日)のハッカソンのみのご参加、1日だけの参加もOKです。

◎フェイスブックグループはコチラ (https://www.facebook.com/groups/womenwhocodetokyo/)
本アイデアソン参加者やWomenWhoCodeTokyo各種イベント参加者方向けの、フェイスブックグループがあります。参加予定の方は、是非こちらにもご参加ください。

Photo of Women Who Code Tokyo group
Women Who Code Tokyo
イベントをもっと見る
渋谷区神宮前1-15-3平安ビル2階 · Tokyo