Skip to content

第1回 ウィキペディア街道「大山道」

Photo of Hiroshi Omata
Hosted By
Hiroshi O.
第1回 ウィキペディア街道「大山道」

Details

http://photos2.meetupstatic.com/photos/event/d/6/f/3/600_436795027.jpeg

第1回 ウィキペディア街道「大山道」

ウィキペディア街道は、旧街道沿いの名所旧跡などの歴史・文化情報をインターネット上の百科事典「ウィキペディア」に掲載して世界に発信するプロジェクトです。 第1回は、大山道(大山街道、矢倉沢往還)二子・溝口宿にある資料館と寺社について取材・文献調査してウィキペディアの記事を執筆します。

日時:5月23日 10:00~16:30 (雨天決行)
会場:大山街道ふるさと館  http://furusatokan.web5.jp/
定員:15名
参加対象者: ウィキペディア街道の趣旨に賛同し、記事執筆に協力頂ける方
参加費:200円程度
主催:オープン川崎/Code for Kawasaki
協力:Code for Kanagawa、Code for Setagaya、Code for Yokohama

※ 大山街道沿いの世田谷区、横浜市、大和市、海老名市等でも開催する予定です。今後のウィキペディア街道の執筆活動に協力していただける方の参加をお待ちしています

スケジュール
10:00~10:05 趣旨説明
10:05~10:35 大山街道ふるさと館 館内ガイドツアー
10:40~11:30 ウィキペディアの編集についてのレクチャー
11:30~13:00 チーム分け、食事、取材
13:00~16:00 高津図書館等で文献調査、ウィキペディア記事執筆
16:00~16:30 成果の共有、レビュー、残作業確認

講師:海獺(らっこ)氏 ウィキペディア編集者

持ち物
・ノートPC
・WiFiルータ(できるかぎり)
・カメラ(あれば可。写真をアップロードして記事に掲載します)
・テーブルタップ(あれば可)

ウィキペディアアカウント

・事前にウィキペディア編集用のアカウントを取得して下さい (https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3&returnto=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&type=signup)
・実名で登録する必要はありません。
・アカウントを他人と共有することはできません。

記事執筆の対象候補
・大山街道ふるさと館 http://furusatokan.web5.jp/
・溝口神社 http://www.geocities.jp/mizonokutijinjya/index.html
・光明寺 http://www.city.kawasaki.jp/880/page/0000000066.html

Photo of オープン川崎 (Open Kawasaki) group
オープン川崎 (Open Kawasaki)
See more events
大山街道ふるさと館 3F 第1会議室
〒213-0001 川崎市高津区溝口3-13-3 · Kawasaki