Skip to content

Details

*正式なご参加表明は以下のサイトからお願いします。ここには掲載がされていないイベントやゼロから始める初心者ハイカーさんの為のステップアップ術や風景写真や集合写真やグルメ写真などが盛り沢山にございます。
インプレッシブ

# 11月23日(休)奥多摩湖 むかし道 初心者紅葉ハイキング

# <グレードD>

### 惣岳渓谷の紅葉ハイキング&奥多摩名物の至福の釜飯

奥多摩のむかし道は、旧青梅街道を巡る歴史の道を散策します。このコースは緩やかなコースで初心者の方に向いてます。を歩きます。リピーターの方も初参加の方もみなさんとで安全で楽しいトレッキングをしましょう。また奥多摩駅にて解散をした後にご希望の方は温泉に行き、夕飯は鳩ノ巣名物の『なかい』さんにて至福の釜飯を頂きます。

オススメのポイントとは?
☆初心者ハイカーさんの為の紅葉ハイキング
☆樹齢200年の巨大モミジ
☆温泉後には鳩ノ巣名物の釜めし

#### 東京|集合:JR 奥多摩駅 10:00AM

次の電車に乗ると集合時間には間に合いますがダイヤは各自でお調べ下さいませ。

#### <東京発>

新宿08:19 -JR特別快速ホリデー快速おくたま5号・奥多摩行 - 09:54奥多摩

#### <神奈川発>

横浜07:33 -JR湘南新宿ライン・宇都宮行-08:07新宿08:19 -JR特別快速ホリデー快速おくたま5号・奥多摩行 - 09:54奥多摩
*奥多摩駅より10:05AM発の小菅の湯行きのバスに乗りますので遅れないで下さい。
ルート計画:水根沢バス停-水根観音-惣岳渓谷(トイレ有り)-いろは楓(樹齢200年)-奥多摩駅 (トイレ有り)
歩行時間 約4時間 約9キロ
*コースにトイレは数箇所ございます。

参加費:3000円(リピーターさん) | 初参加の方:4000円

#### <持ち物&装備>

お弁当、飲料水1.5L以上(スポーツドリンクは必須)、お菓子、シート、トレッキングシューズ(運動靴は可)、
タオル、リュックサック、雨具、帽子、ヘッドライト、簡易救急セット、コンパス、 地図(昭文社『奥多摩』)、緊急レスキューシート
*衣類は通気性、保温性、速乾性のある化学繊維のものを選んで下さい。綿製品は山ではNGとなっております。
*下山後に温泉に行きますので着替えとタオルを持ってきてください。
*鳩ノ巣釜めしさんには16時頃到着予定です。

#### 【解散後の予定】

立ち寄り湯:河辺梅の湯
*お食事処~変更有り:釜めし なかい

ご参加フォーム
*ご参加をするイベント毎にフォーマットが異なります。各イベント毎のフォーマットにてご参加表明の程を宜しくお願いします。
*自動返信が送られます。もし届かない場合には、お使いの端末にて『postman@formzu.com』を受信可能に設定して下さいませ。

Events in Tokyo, JP
Adventure
Hiking
Outdoors
Travel
Walking

Members are also interested in