3時間で伝授!英文読解スキル徹底講義


Details
ご無沙汰しております。
『英語「で」学ぼう! 英字新聞で世界を読むMeetup』主宰の藤田です。
最近は他サイト(ストアカ)でのご案内を中心にしておりましたが、
改めてこちらでもご案内させて頂きます。
「英字新聞で世界を読む」ワークショップ(累計47回開催)では、
まとまった英文(7,000字程度)を読み切ることを主眼にしています。
また背景知識などの解説も丁寧に行っています。
このため、
「英文読解の技術についても詳しく説明してほしい」、
というご要望には、ほとんど
お応えできていないのが実情です。
そこで、
今回は「英文読解技術」に特化したセミナーを企画致しました。
藤田がこれまでに培ってきた英文読解ノウハウを体系化して、
余すところなくお伝えいたします。
また英語構文を一目でビジュアルに把握できる新アプリを使って、
「理論」と「実践」の橋渡しをスムーズに実現致します。
(藤田の本職はシステムエンジニアです)
※新アプリは下記参照(未公開 [β版] のアプリです)
http://52.69.234.169/kamae/kamae.html
本講義を受けて頂くことで、
英文を読むのに、
あやふやだったり、
読み通せなかったり、
ものすごく時間がかかっていたり
ということがなくなります。
【こんな方向けのセミナーです】
※推奨レベル TOEIC 500点程度~800点程度
(800点以上の方には、説明が基礎的過ぎるかもしれません)
・短時間に長文の大意が掴めるようになりたい方。
・いわゆる「戻り読み」を克服しきれない方
・一応読めるが、自分の理解に確信が持てない方。
・英文が少し長くなると最後まで読み切れない方。
・簡単な英文なら大丈夫でも、構文が複雑になってくるとお手上げな方。
・実は文中の知っている語句をつなぎ合わせて全体の意味を創作している方。
・マークシート方式のテストなら正解できるが、
実は構文を正しく理解できているか不安な方。
・努力しているのにTOEICの点数が伸び悩んでいる方。
【当日のプログラム】
- アイスブレイク
- 総論
(なぜ読みこなせないのか、どうなりたいのか) - 読解のための英文法講義1
(品詞、5文型、複文、撹乱要素) - 演習
- 読解のための英文法講義2
(関係詞など) - 演習
- 読解のための英文法講義3
(省略、倒置、仮定法など) - 演習
- 長文読解メソッド講義
(パラグラフリーディング、論理マーカー、スラッシュリーディング) - 演習
- 語彙力増強法
(語根、意味複数時、即物即意、推奨本) - 演習
- まとめ
【持参するもの】
ノートPC、タブレット、スマホのいずれかをご持参ください。
藤田が独自に開発した新アプリ(構文や文脈把握を劇的に容易にするツール)を使った実習に使用します。
WebアプリなのでOSは不問(Windows、macOS、iOS、Android可)です。
ブラウザは Chrome 推奨です。
【参加特典】
さらに本セミナーの受講特典として、下記をお付け致します。
①新アプリ(未公開)の継続利用権(無料)
②藤田による英語に関するお悩み相談(1時間)
(Zoom。通常1万円のところを無料)
【募集人数】
10名様(他サイトでもご案内しています)
【受講料】
初回特別価格で 3,000円です。
(第2回以降は5,000円)
皆さまのお申し込みをお待ちしております。

3時間で伝授!英文読解スキル徹底講義