6月11日 オンライン開催 Hyperledger Tokyo Meetup


Details
こちらからウェビナー登録をお願いいたします (必須) :
https://zoom.us/webinar/register/WN_ZY-DnO57QRmQKNpuSmDCLg
業界の壁を越えたオープンスタンダードのための重要機能に取り組むブロックチェーンプロジェクト Hyperledger https://www.hyperledger.org/ のコミュニティイベントです。仮想通貨で知られるようになったブロックチェーンは、実はあらゆるビジネスへの展開が進んでいます。最新技術からユースケースまで、さまざまな企業のみなさんと情報を共有します。
《プログラム》
18:30 - 18:40 Opening Remarks
The Linux Foundation, Vice President of Japan Operations, 福安 徳晃 氏
18:40 - 19:20 「新プロジェクト Hyperledger Cactus のご紹介」
講演者:株式会社富士通研究所 研究員 竹内 琢磨 氏
概要:ブロックチェーンの適用分野が広がるにつれ、複数のブロックチェーンを統合するサービスへのニーズが高まっています。2020年4月に承認された Hyperledger Cactus は、異なるブロックチェーン間の安全な相互接続で実現される統合型サービスの構築を容易にするライブラリ/ツール群を開発するHyperledger公式プロジェクトです。本講演では、Hyperledger Labsでの準備活動から本プロジェクトへ昇格を果たすまでの過程や、今後のリリース計画などを説明します。
19:20 - 20:00 「エンタープライズブロックチェーン基盤のひとつとしてのHyperledger Fabricの強みと課題」
講演者 : 日本オラクル株式会社 クラウドプラットフォームソリューション部 中村 岳 氏
概要 : 他の代表的なエンタープライズブロックチェーン基盤と比較したときのHyperledger Fabricの強みと課題、そしてユースケースの向き不向きについてお話します。また、しばしば難しいと言われるFabricをこれから入門する方ができるだけわかりやすく学んでいく、あるいはそうした方に教えていくためのポイントについてもご紹介します。
※ 講演に変更がある場合は、ウェビナー登録ページおよびこちらのHyperledger Tokyo Meetupイベントページでご案内いたします。
※ こちらからウェビナー登録をお願いいたします (必須) :
https://zoom.us/webinar/register/WN_ZY-DnO57QRmQKNpuSmDCLg
登録はアルファベット/数字でご記入をお願いいたします。

6月11日 オンライン開催 Hyperledger Tokyo Meetup