キリル文字(ロシア文字)入門講座 ~初心者向け~


Details
キリル文字(ロシア文字)講座、好評につき第3弾です!
前回参加出来なかった方、この機会にどうぞ!
-----
キリル文字ってなんだか複雑で暗号にしか見えない。
そんな難しそうな文字の言語には手が出ないと思う方が少なくありません。
しかしキリル文字は綴りと発音の関係がそれほど複雑ではなく基本的には綴った通りに読みます。
そしてロシア語以外にもウクライナ語、ベラルーシ語、マケドニア語、ブルガリア語、中央アジアの諸言語に使われており、言語間の読み方の差異は比較的小さく、知らない言語のキリル文字でも地名や看板くらいは読めたりします。
これ、旅行に行ったときに結構違ってきますよね。
独学だと敷居が高い新たな文字に第一歩を踏み出してみませんか。
●講座の概要
★1回完結型
本講座はキリル文字の成り立ちと一つ一つの読み方を解説します。
解説後に簡単な実践を行いキリル文字を読む練習をします。
1文字の単語から始めて、徐々に2文字3文字と単語を長くしていき、街中の看板や標識が読めるようにするのが本講座の目的です。
●対象レベル
初心者~
●持ち物
筆記用具。教材はこちらで用意します。
●時間
19:30-21:20
途中休憩あり
●参加費
3,000円(教材費込み)+ カフェでのワンドリンクオーダー
(ドリンクは400円台から。メニューはこちら https://tomosu-lab.com/menu/drink/
●アクセス:https://tomosu-lab.com/access-2/
入り口が分かりにくく迷う方が多いので、初めての方はアクセスページをどうぞ!
●講師プロフィール
佐々木 雄大
大学在学中ロシア・サンクトペテルブルグ大学へ語学留学
日系メーカーにて社内技術英語翻訳を担当
物流企業にてロシア、カザフスタンとの物流営業を担当
国際開発コンサルタント団体にてキルギス共和国に赴任
国際映画祭通訳、観光案内通訳、ロシア語翻訳、ロシア語講師として活動中
----
※ システムの都合で「未払い/unpaid」と表示されますが気にしないでください。


キリル文字(ロシア文字)入門講座 ~初心者向け~