上級者向け◆Discussion in English◆NHK「実践ビジネス英語」ベースの硬すぎず、柔らかすぎない英会話


Details
Welcome English speaker! Let's exchange opinions!
We discuss topics from NHK monthly text book. If you don't have it, we will share with you.
NHKラジオ講座「実践ビジネス英語」テキストで一緒に勉強しましょう!
勉強といっても硬すぎるものではなく、かといって自己紹介と趣味の話に終わるのでもなく。
楽しく真面目に英語力アップ・維持したいという方におススメです。
全て英語での会話となりますので、目安としては英検準1級、TOEIC900点以上相当の方のご参加をお勧めしています。
◆概要
・テキスト読み合わせ
・ビニエットについてのディスカッション(英語)
◆参加費:不要です。ご自分のカフェご飲食代のみお願いします。
◆持ち物:NHKラジオ講座「実践ビジネス英語」テキスト
こちら⇒ https://amzn.to/2Uu8J2G
(毎月テキスト変わりますのでご注意ください)
ストリーミング放送と同じレッスンを利用します。(1回のMeetupで3レッスン分をやります)
◆ストリーミング放送:
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/learn/streaming/?spid=00000904&tcd=F0
スマホアプリ版
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id1039263781
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.nhk.gogaku
※ 初参加の方は事前にテキストを予習して内容を掴んでおくことを強くお勧めします。
◆会場アクセス:http://tomosu-lab.com/access-2
入り口が分からないという方が多いので、↑ご覧ください。
◆◆ 有難いことに参加の方が増えてきたので、進行方法を整備してみました。2019/9より実施◆◆
・グランドルール(ground rule)
「全員が満遍なく話せるよう、お互い気を配りましょう」
・進め方
まず、
・簡潔に自己紹介、進め方確認、グループ分け(5分)
・1グループ4名、参加歴の短い人/長い人が程よく混じるように
・できるだけ前回話していない人と話せるように
次に30分間
・全員でビニエットを聞く
・グループでWords and Phrases、ビニエット読み合わせ
・グループでディスカッション
・グループごとにファシリテーター(発言の引き出し/交通整理役)を決める
・タイマーをセットして時間が来たら終了
これを3レッスン分繰り返し。
最後は1人1分ずつ感想/気づき等を話す
以上
その他にも語学系や語学系以外のイベントも沢山やってます。
http://tomosu-lab.com


上級者向け◆Discussion in English◆NHK「実践ビジネス英語」ベースの硬すぎず、柔らかすぎない英会話