Open the room for self-study / Day 3


Details
GW中に自習のためのオープンルームを開催します。PC持参であれば、何を勉強していようとOKです。
---
これからGASを始めたい人、総務・人事・経理部門などのバックオフィスの業務効率化を図りたい人、とにかく何かプログラミングやってみたい人向けのGAS勉強会です。遅刻・早退歓迎です。お茶・お菓子無料です。
「Google Appsって何?」から始めて、GASの基礎知識は学び、目の前の業務効率化する方法を話しましょう。
01.Google Apps Script の基礎知識
GoogleAppsScript とは何?
Google Apps と G Suite
GASで何ができる?
02.スクリプトエディタ
はじめての GAS
プロジェクトとスクリプト
03.基本構文
JavaScript の基本
04.制御構文
条件分岐・条件式・繰り返しなど
持参するもの
・GoogleのブラウザChromeの入ったノートブックパソコン
Chromeブラウザが入っていればWindows、MacBook、Chromebook、キーボードが付いていれば機種は問いません。ACコンセントとWifiはあります。
・GmailまたはG Suiteのいずれか(スプレッドシート、ドキュメント、カレンダー、ドライブなど)にログインしておいてください
無料のGmailアカウントがあればOKです。会社で契約しているG Suiteアドレスを持ち込む必要はありません。会社とは別に個人のGmailアカウントをお使いください。
参加費用: 無料
注意事項:
・会場には無料の水とスナック菓子があります
・オーガナイザーはGoogleベンダーではありません。あくまで自主参加の社外勉強会です。
・なるべく間接部門の方々が参加してもらうと、会の趣旨がはっきりしていいと思います。


Open the room for self-study / Day 3