
What we’re about
The best way to learn about startups is by doing it.
The spirit of innovation is sharing.
Join us to meet like-minded entrepreneurs and investors from around the world for a night of developing cutting-edge business ideas from abstract concepts one step toward executable reality.
Together, we can create a great business incubation environment in Japan!
Each meeting, we will invite some of the most influential thinkers and shakers of the startup world to discuss their experiences and aspirations in making their, and your, ideas come to life.
Come for opportunities in networking in a casual, friendly environment!
Our goal is to inspire, motivate, and to drive entrepreneurs in action!
目的
研究技術系起業家とエンジェル投資家のネットワーク並びに両者のコラボレーションを促進するための未来ラボです。
そのためには、両者及びコラボレーションの中間支援を行うプラットフォーマー、コンサルタント、プロデューサー、リサーチャーも活動にご参加いただき、コミュニティの活発化を目指します。
対象メンバーは次のとおりです。
1) Tech Entrepreneur and Angel Investor
2) Collaboration intermediary Platformer, Consultant, Producer, Planner, Researcher between Tech Entrepreneur and Angel Investor
参加目的: 学ぶ、共有する、楽しむ、提供先探し、協力者探しなどです。
参加メンバーが期待できること: クロスボーダーな人脈づくりと資金調達など。
第一回ミーティング:First Cafe & Mini Live Crowdfunding Meeting
7月4日(月)
18時 集合&アイスブレーキング
18時05分 講演兼話題提供
話題提供者兼講師:
脇田勝利氏(世界を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」)
「シリコンバレー流テック系スタートアップ必勝パターン構築法」(http://marketing.yoka-yoka.jp/e1949563.html)
※脇田勝利氏のプロフィール:マーケティング&売上向上を得意とし、15年間で7500社以上のコンサルティングや700以上のセミナー・講演を行い10,000人以上を集め成果を上げている、全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタント。マーケティングのノウハウを「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、数多くの成功事例を持つ。日本を元気にするために、50カ国以上に視察に訪問し、世界中にパートナーを持つ。(株)ドリームマーケティング 代表取締役・一般社団法人東京和僑会 監事&公認海外進出アドバイザー。詳しくは、下記URL参照
http://www.dream-marketing.jp/company/index.htm
20h 一次会終了
20:10 二次会開始(当日場所発表)
20h終了後、20:10から近くの居酒屋で二次会飲みミケーションミーティングを行います。
それぞれが、テック・アントレプレナーとして、エンジェル投資家として、インターミディアリー・コンサルタントとして、複数案件を交換できうるリアルなマーケットプレイスであるクローズ・マッチングにもトライしてみます。
オーガナイザーグループにより、最先端のテック・ジャーナリズム、フィンテック、IoT、AI、アナリティクス、ロボット、クラウドソーシング&クラウドファンディング・テクノロジーから、適正技術に関する、ものづくり等も含めた、ワールドワイドかつクロスボーダーのビジネスモデル・課金モデルについてディスカッションを行います。
ワールドワイドな先端技術・適正技術とそのグローバルな技術兼事業評価並びにライブクラウドファンディングを実験的に行うとともに、そのクロスボーダーの市場可能性について熱い議論をしませんか。
※なお、参加にあたってはコアメンバーの下記サイトをみておいてくださいませ。
http://gcfera.net/english/english.html
http://cbsl-sl.weebly.com
http://crowdhubgroup.com