翻訳作業をもっと楽しくする Meetup by Hyperledger Fabric ドキュメント日本語翻訳グループ


Details
こちらからウェビナー登録をお願いします : https://zoom.us/webinar/register/WN_VAXLkvWAQIqlUp3_LsVI7A
Hyperledger Fabric ドキュメント日本語翻訳グループです。https://wiki.hyperledger.org/display/I18N/Japanese+Documentation+Working+Group
本グループ主催2回目のミートアップとして、情報通信研究機構の「みんなの自動翻訳」をご紹介します。昨今、自動翻訳機能・サービスの進歩はめざましく、他言語に関わる方は何かしらのオンラインサービスを利用されていると思います。この「みんなの自動翻訳」はLinux Foundation Japanとも連携し、専門用語をサポートした翻訳や、グループでの翻訳作業を効率よくできるように開発が勧められています。今回は、「みんなの自動翻訳」の基本的な機能についてのご紹介と、利用事例として、Hyperledger Fabricドキュメント日本語翻訳グループでの活用方法についてご紹介します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
*Hyperledgerに関する技術的な内容はありません。発表はすべて日本語です。
《プログラム》
18:00 - 18:10
オープニング
Hyperledger Fabric ドキュメント日本語翻訳グループ 辻田 さとみ
18:10 - 18:40
みんなの自動翻訳@TexTraのご紹介
講演者 : 内山将夫 氏
情報通信研究機構
概要 :みんなの自動翻訳の歴史、翻訳技術、基本的な使い方について
18:40 - 19:10
Hyperledger Fabricドキュメント日本語翻訳グループにおけるTexTraの利用について
講演者 : 辻田 さとみ
概要 :
ドキュメント翻訳(英語->日本語)作業における、翻訳グループ内のTexTraの位置づけと活用方法、利点、課題
19:10 - 19:30
質疑応答・クロージング
📝 ご参考 : 1回目のミートアップ イベントページ https://www.meetup.com/ja-JP/Collaborative-Translation-Meetup/events/277408780/
録画とプレゼン資料は公開されています。上記イベントページ下コメント欄のリンクをご覧ください。

翻訳作業をもっと楽しくする Meetup by Hyperledger Fabric ドキュメント日本語翻訳グループ