FlutterFlowアプリ開発ワークショップ


Details
FlutterFlowアプリ開発ワークショップ
2024/11/30(土)PM1:30〜3:30
会場 dot bridge神保町(東京都千代田区神田神保町1-18)
交通 神保町駅(東京メトロ/都営地下鉄)徒歩2分
- FlutterFlowワークショップ(@kinari_kuramoto)
「いい感じに動くアプリを作ろう!」 - FlutterFlow×Supabase ワークショップ(Hide@ideagarage_)
「AIアプリを作ろう!」 - 交流タイム
FlutterFlowでアプリを一緒に作りましょう!
アプリ作成に関心がある方ならどなたでも参加OKです!初めての方も大歓迎!
1ステップずつ手順を説明しますので、その場でアプリを作りながら学ぶことができます。
PCをご持参ください。(無くても参加可能です)
質疑応答・情報交換する時間も設けます。
ていねいに説明しますので、初めての方も大丈夫です。
ご質問や交流の時間も設けますので、お気軽にご参加ください。
もちろん技術的な質問もOK!
なお、FlutterFlowのアカウントをお持ちでない方は、以下より作成しておくことをおすすめします。
Googleアカウントで簡単に登録できます。(無料プランでOK)
FlutterFlow新規アカウント登録(無料)
FlutterFlowは続々と様々な機能がリリースされています。うまく使えば開発効率が大幅に向上するため、ぜひマスターしていただきたいと思います。
──────────────────────────────────
主催:FlutterFlow開発者グループ Tokyo/Japan
会場は「3B」と書かれたビルの階段上がってすぐです。
参加される方は、表示されている会場の詳細な情報を事前にご確認ください。
主な言語:日本語
──────────────────────────────────
当日ご都合がつかない方は、当グループにJoinのうえ、今回は「不参加」で登録していただくと、後日イベントの概要をお知らせします。(録画予定はありません)
(特記事項)
当ミートアップの趣旨として、オープンでフラットなコミュニケーションを心がけたいと思います。
準備や片付けが可能な方はご協力いただけると助かります。
(会場はPM1〜4)
ミートアップの概要はFlutterFlow関係者や、一部をWeb・SNSなどでシェアすることがあります。
SNSでの情報共有に特に制限は設けていませんが、ミートアップ時点で未確定・内部情報であったり、個人のプライバシーに関わると考えられる内容はご配慮をお願いいたします。
大いに有益な情報をシェアしていきます!
以下でも情報を発信しています。
FFDG Tokyo/Japan 公式X
https://x.com/FlutterFlowJP
モデレーター
Hideyuki Yamada/アイデアガレージ
https://x.com/ideagarage_
- ニューヨークで開催されたFlutterFlowの年間最大イベント「FFDC」にて、世界で5名の「Community Champion of the year」に日本で唯一選出(2年連続)

FlutterFlowアプリ開発ワークショップ