【Figma Team来日!】Figma Meetup Tokyo


Details
世界で使われているデザイン・コラボレーションツール「Figma」のプロダクトチームが来日し、User Meetupを開催します!
Figma社からDirector of Product、Designer Advocate、VP of Designなどが参加する予定です。
Figmaは、ブラウザベースで複数人が同時にデザインを行うことのできるデザインツールです。 昨今めまぐるしく状況の変化しているデザインツールですが、Figmaは、そのツールの透明性から、 単なるデザインツールに止まらず、チームの生産性やコミュニケーションそのものに大きな影響を与えています。
今回のミートアップでは、 FigmaチームからのFigmaの紹介に加え、将来追加予定の機能のお披露目もあるそうです!
さらに、Figmaを実際の業務で利用している3社のゲストが、実際に普段の業務での使い方を中心に、Figmaについて語り尽くします! 当日、会場の皆さんからFigmaチームに質問する時間も設ける予定です。
本イベントは英語・日本語両方での開催となりますが、質疑応答を除き、トークの同時通訳などはありませんのであらかじめご了承ください。 Figmaを今現在使ってる方、使われていない方も、興味のある方は是非お気軽にお越しください!
ドリンクとお食事も用意してお待ちしております!
【登壇者】
Figma社
Director of Product
Designer Advocate
VP of Design
越智 百合子(ヤフー株式会社)
デジハリ大卒。Webデザイナーとして企業やECサイト・アプリなどの作成・運営業務などの経験を経て、2018年にUX/UIデザイナーとしてヤフー株式会社に入社。現在はシステム統括本部で社内プラットフォームの開発業務に従事しています。猫が好きです。
岡山明弘(ヤフー株式会社)
2011年ヤフー株式会社にエンジニアとして新卒入社。社内向けプラットフォームの開発を担当し、クラッシュレポート、アプリディープリンクプロジェクトの立ち上げに参画。現在はプロダクトマネージャーとしてチャットボットプロジェクトに従事。
齋藤 恵太 (株式会社グッドパッチ Goodpatch Anywhere事業責任者)
2013年にGoodpatchにジョイン。UX・サービスデザイナーとしてMoneyforwardやFiNC Technologiesなどの案件を担当。2018年から新規事業として、フルリモートデザインチームのGoodpatch Anywhereを立ち上げ、チームコラボレーションによるデザインを提供しています。
坪田 朋(dely株式会社 CXO / 株式会社Basecamp 代表取締役 CEO)
livedoor、DeNAなどで多くの新規事業立ち上げやUIUXデザイン領域を専門とするデザイン組織の立ち上げを手掛ける。現在は、デザイン インキュベーション スタジオ「Basecamp」を立ち上げてスタートアップの事業創出を支援。2019年7月からBasecampをdely子会社化、同時にdely株式会社のCXOに就任。
【スケジュール】
18:30~ 開場・受付開始
19:00~ イントロ・乾杯
19:05~ Figmaの紹介 Figmaチーム[英語]
19:30~ SketchからFigmaに移行してみた話
越智 百合子(ヤフー株式会社)・岡山明弘(ヤフー株式会社)[日本語]
19:50~ コラボレーティブデザインを実践する ツール&マインドセット
齋藤 恵太 (株式会社グッドパッチ Goodpatch Anywhere事業責任者)[日本語]
20:20~ 休憩
20:30~ Figmaめっちゃ良いからみんな使ってほしい
坪田 朋(dely株式会社 CXO / 株式会社Basecamp 代表取締役 CEO)[日本語]
21:00~ 懇親会
22:00~ 閉会
【参加費】
無料
イベント詳細・申し込みはこちら!
https://figma-japan.connpass.com/event/153762/

【Figma Team来日!】Figma Meetup Tokyo