Thursday Gathering #2 未来を拓く挑戦 - 大企業、留学生、研究者ー


Details
## グローバル視点で挑む、イノベーションの新時代イノベーションの鍵は多様な視点にあります。第2回目のThursday Gatheringでは、歴史ある大企業、福岡で生活する外国人留学生、そして最先端の研究者が一堂に会し、未来を切り拓く挑戦について語ります。各セッションを通じて、オープンイノベーションやキャリア形成、グローバルな視点での暮らしと挑戦について、多角的なディスカッションを展開します!
## Shaping the Future Through Diverse PerspectivesInnovation thrives on diverse perspectives. At the second Thursday Gathering, established corporations, international students living in Fukuoka, and cutting-edge researchers will come together to discuss the challenges of shaping the future. Through each session, we’ll dive into topics such as open innovation, career development, and global perspectives on life and the challenges ahead. Expect dynamic discussions that will explore new business opportunities and career paths!
↓↓↓参加登録↓↓↓ 
🗓️ 開催日程 | Event Date
場所 | Location: GROWTH 1 (福岡大名ガーデンシティ・テラス 3F)
The event will be held at GROWTH 1 3F Salon space
開催方式 | Event Format:
本イベントは現地のみで開催されます。This is In-person ONLY event.
❏ 主催 | Event Organizer
Venture Café Fukuoka
❖ タイムテーブル | Timetable
❏ 16:00-16:50
120年の挑戦 - Toppanの歴史と未来を創るオープンイノベーション
主催 | Organizer: Toppan、Venture Café Fukuoka
言語 | Language: 日英 | JPN & ENG
Toppanが長年培ってきた伝統と、その中で進化してきたイノベーション文化を紐解きます。2020年に創業120年を迎えるToppanが次の100年に向け、どのようにオープンイノベーションを推進し、未来を切り拓いているのか、具体的な事例を交えてご紹介します。歴史の中に革新を見出し、新しいビジネスやテクノロジーに挑戦するToppanの姿を知れる貴重な機会です!
We will explore the tradition that Toppan has cultivated over the years and the culture of innovation that has evolved within it. As Toppan celebrated its 120th anniversary in 2020, we will introduce examples of how the company is promoting open innovation and paving the way for the next 100 years. This is a valuable opportunity to learn about Toppan’s approach to finding innovation within its history and its challenges in new businesses and technologies!
登壇者 | Speaker:
石本康久 氏 | Yasuhisa Ishimoto
TOPPAN Inc. | TOPPAN株式会社 九州事業部 課長
❏ 17:00-17:20
How to enjoy Thursday Gathering
主催 | Organizer: Venture Café Fukuoka
言語 | Language: 日英 | JPN & ENG
概要 | Description:
Thursday Gatheringの楽しみ方、毎週木曜日開催するベンチャーカフェ福岡のシグニチャーイベントサーズデイギャザリングの説明、コミュニティーの運営、ミッション、そして人と繋がる意味とは、などの話をまとめたインタラクティブなセッションとなってます。毎週開催しますので、是非、イベントにご興味がある方達は一度ご参加ください
This interactive session will provide an overview of the event, including how to join the community, share our mission, and the significance of connecting with others. As it will be held weekly, we encourage anyone interested in the event to join us at least once
登壇者 | Speakers:
・鈴木 美夏子 | Mika Suzuki
Venture Café Fukuoka - Programme Manager
❏ 17:30-18:20
Feel the World 福岡で暮らす外国人留学生のリアルライフ #1
主催 | Organizer: 一般社団法人YOU MAKE IT
言語 | Language: 日英 | JPN & ENG
概要 | Description:
福岡県で生活する外国人留学生のとある1日の出来事から、世界を感じ取るセッションです。外国人留学生と聞いてどのような留学生を想像しますか?出身国や家族構成、学んでいる専攻、日本に留学した理由、一人ひとりのストーリーと日常があります。そんな話を聞くことで、世界の文化や価値観、今この瞬間におきている出来事があなたにとって少し身近になってくれると嬉しいです。
This session offers a glimpse of the world through the experiences of international students living in Fukuoka. When you think of international students, what kind of image comes to mind? Each student has their own story—where they come from, their family background, their field of study, and their reasons for choosing Japan. By hearing these personal stories, we hope that global cultures, perspectives, and current events feel a little more familiar and connected to your everyday life.
登壇者 | Speaker:
梁 梓超(リョウ シチョウ) 氏
九州大学統合新領域学府ユーザー感性スタディーズ専攻
❏ 18:30-19:20
❏ ディープテック x キャリア 〜ディープテックのパイオニアが集結し、キャリアについてお届け〜
主催 | Organizer: 株式会社理貴の趣味部屋、Venture Café Fukuoka
言語 | Language: 日英 | JPN & ENG
概要 | Description:
今流行りの“ディープテック“。言葉は聞いたことあるけど、あまり詳しくはわかっていない。そんな人も多いのではないでしょうか?今回のセッションでは、そもそもディープテックとはなんなのか。日本と海外のディープテックにはどんな違いがあるのか。そして、大学で様々な研究をしている大学生。キャリアを考える際に、今やっている自分の研究がどう社会に生かされるのか。今後のキャリアとして、どんな新しい選択肢があるのか。ディープテックの最先端を走る人、海外でディープテックを生かしてビジネスをしている人をお呼びして様々な議論をしていただきます。社会人の方はもちろん、学生にとっても価値の高い情報、ネットワークを得る良い機会にします!ぜひ当日をお楽しみに。
The trending term “deep tech” is something many have heard of but may not fully understand. In this session, we will explore what deep tech really is, the differences between deep tech in Japan and abroad, and how university students involved in various research can think about the societal impact of their work. We’ll discuss potential career options related to their research and hear from leaders at the forefront of deep tech, including those who are successfully integrating it into business overseas. This session promises to provide valuable insights and networking opportunities for both professionals and students alike. We hope you’re looking forward to it!
登壇者 | Speaker:
Coming soon!
注意事項 | Note
プログラムは予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
Please note that the program is subject to change without prior notice.
About Venture Café
Venture Caféは2009年にアメリカ・ボストンでスタートしました。起業家、企業内新規事業担当者、投資家、教育者、政策担当者など、多様なイノベーターたちが交流し、イノベーションを促進する場を提供しています。毎週木曜日に開催される"Thursday Gathering"では、教育プログラムやセミナーも併せて実施され、イノベーションエコシステムを強化しています。福岡では2024年11月からスタートします。


Thursday Gathering #2 未来を拓く挑戦 - 大企業、留学生、研究者ー