Skip to content

【第21回】Ishikawa WordPress Meetup|【アクセシビリティを学ぼう】スクリーンリーダーでサイトを触ってみよう【オンライン開催】

Photo of 中谷友紀
Hosted By
中谷友紀 and 2 others
【第21回】Ishikawa WordPress Meetup|【アクセシビリティを学ぼう】スクリーンリーダーでサイトを触ってみよう【オンライン開催】

Details

【第21回】Ishikawa WordPress Meetupは「【アクセシビリティを学ぼう】スクリーンリーダーでサイトを触ってみよう」です!

あなたはアクセシビリティという言葉をご存じでしょうか。
アクセシビリティは英語で「利用のしやすさ」、「便利であること」などと訳されます。
Web界隈では高齢者や障害の有無などにかかわらず、すべての人がアクセスしやすい情報通信アクセシビリティのことを指しています。

では、アクセシビリティに配慮されたサイトとはどんなサイトでしょうか?
私たちはどのようなことを気を付けてサイトを作成すればよいのでしょうか?

今回はアクセシビリティの基礎知識を学んだ後に、
実際にスマートフォンのスクリーンリーダーを起動し、音声読み上げを体験する時間もあります。
スクリーンリーダーを自分で操作し体験することによって、これからのサイト制作時に実際どのようなことを考えるといいかも見えてくると思います。
皆でアクセシビリティの知識を高めていきましょう。

■講師紹介
辻嵐 飛鳥さん
医療機関でマッサージ師として勤務。
副業で動画配信やアフィリエイトサイトの運営、Webサイト制作の仕事を行う。
視覚障害のある立場から、Webアクセシビリティの診断の仕事をしたり、点字ブロックなどのバリアフリー設備について、利用者視点からの意見を出す活動をしている。

【イベントスケジュール】=================

■15:00~ 勉強会開始&自己紹介
勉強会スタート。
まずは参加者の方に自己紹介をお願いしています。
お1人あたり1分くらいで自己紹介して頂きます。
【自己紹介内容】
・お名前
・今回の勉強会に参加した理由や知りたいこと
・何か話したい内容がありましたらお気軽にお話しください

■15:15~ 【アクセシビリティを学ぼう】スクリーンリーダーでサイトを触ってみよう
①講師:辻嵐さんの自己紹介
②アクセシビリティとは
③視覚障害がある方にとって使いやすいサイト・使いにくいサイトとは
④スクリーンリーダーの使い方
●iPhoneの操作方法
●Androidの操作方法
⑤実際にスクリーンリーダーでサイトを触ってみよう

■16:15~ 休憩

■16:25~ アクセシビリティに関する質疑応答・情報シェア

■17:00 閉会

==================================

皆さんのご参加をお待ちしています♪
お気軽にご参加ください^^

Photo of Ishikawa WordPress Meetup group
Ishikawa WordPress Meetup
See more events