WordPressもくもく会@千葉 20年7月の会(オンライン)


Details
<< イベント概要 >>
千葉県での初級~中級のWordPressの勉強会です。
講師、演者が登壇して一方的に語る講習会方式、ではなく、WordPressの勉強をしたい人、記事を書きたい人、テーマやプラグインを開発したい人が1か所に集まって、もくもくと勉強をする自習のような勉強会です。
もちろん、WordPressって何?っていう初心者の方も大歓迎します。
YahooジオシティーズやYahooブログ、はてなダイヤリー等、大手ブログサービスも次々終了する今こそ、オリジナルのブログサイト作りをしませんか。
アドバイザーと呼べるほどの専門家はいませんが、WordPressを使ってwebサイトを作った経験者はいますので、みんなであーでもない、こーでもないとワイワイやりながら勉強していきましょう。
※ WordPress とは…
主にブログやWebサイト作る為に用いられる無料のソフトウェアです。
ジャンルとしてはコンテンツ・マネジメント・システム(CSM)と呼ばれています。
ソフトウェアと言ってもパソコンにインストールするのではなく、webサーバーに組み込んで使用しますので、導入するのには若干の専門知識が必要です。
ですが、最近ではレンタルサーバーを契約するとWordPressの導入が無料、かつほぼ自動で実行出来る環境が用意されている場合もあり、導入のハードルはだいぶ下がっています。
また固定のWebページを作成出来る機能を持っているので、この機能を使い最近では企業や個人のWebページとして使用している例もあります。
WordPressのコミュニティ は全世界に広まっており、多くの技術者、利用者がいます。
<< 日時、場所の詳細 >>
【日時】 2020年7月19日(日) 14:00~18:00
13:30より会場を設営し、13:50頃より入室出来る様にしたいと思います。
<< およそのタイムスケジュール >>
13:45~14:00 会場受付
13:45頃 ZOOMの入室開始
14:00~14:20 勉強会の説明、参加者の自己紹介等
14:20~14:40 ライトニングトーク(最大3名まで)
14:40~ もくもく勉強タイム(LT登壇者数次第で前倒しあり)
17:50~18:00 後片付け 撤収 ZOOM終了
<<オンライン参加の方法について>>
今回のオンライン会議にはZOOMを使用します。
こちらのページから「ミーティング用Zoomクライアント」のダウンロードボタンをクリックしてインストールをしておいてください。
ヘッドセット、Webカメラの用意は各自でお願いします(Webカメラは新規購入が量販店では品薄だそうです。早目のご用意をお願いします)。
当日14:00頃を目安にZOOMのミーティングルームを開場します。
<<参加費とミーティングID/パスワードの連絡について>>
【費用】 ¥400(税込)
※ZOOMでの長時間ミーティングを行うのに有料プランを使用します。
その費用の一部をご負担いただければ、と思います。
【募集人数】6名(主催者1名+参加者5名になります)
【参加費の支払い方法】
参加申し込みをされた方には7月13日以降に会費お支払い方法の連絡をmeetupメッセージでお送りします。
現在、Paypal、Amazonギフト券、Paypay、LINE Payの4種類の支払い方法を用意しております。
メッセージを受けましたら、7月18日20時までにご都合よい支払い方法でお支払い下さい。
お支払いいただきましたらZOOMのミーティングID、パスワードをお送りします。
<<3・イベント参加をキャンセルする場合の対応>>
オンラインであっても体調がすぐれない、特に咳や鼻水が酷い場合は参加をお控え下さる様にお願いします。
リアルと同様に可能であればキャンセルする旨の連絡をメッセージやコメントでお伝えください。
イベント開始時間(19日14:00)までにご連絡いただけた方については、各支払方法に則った返金手続きをさせていただきます。
なお、イベント開始以降は返金は致しかねますのでご了承ください。
※このイベントはオンライン参加者専用です。
オフライン参加希望者は下記リンクにお願いします
https://www.meetup.com/ja-JP/Chiba-WordPress-Meetup/events/271640992/
※ご参加される皆さんはオンライン/オフラインどちらか1つにお申し込み下さい。

Sponsors
WordPressもくもく会@千葉 20年7月の会(オンライン)