信州 WordPress Meetup in 松本 Vol.2 WordPress とかそのほかもろもろの話をする会

Details
WordPressの話を肴にみんなで話をしましょう!お気軽にお越し下さい!
WordPress初心者から上級者まで、どなたでも。WordPressに興味がある人は誰が来てもOKです!
会社員・フリーランス・求職中・なんでもありです。おひとりで来られる方も居ますので、気軽にお越しください。
WordPress Meetup は WordPress コミュニティの公式のイベントです。他のいかなる団体などとは関係ありません。
# Time Table
14:00 開会: 今日のMeetup について
14:10 自己紹介
14:30 セッション1
15:15 セッション2
16:10 セッション3
17:00 閉会
17:00 ~ 18:30 懇親会
# セッション
## 1. ローカルメディアをつくる話(仮)
### 信州さーもん
信州大学人文学部、出版社勤務を経て2016年にフリーランスとして独立。御朱印と神社仏閣紹介サイト「ごしゅメモ」、信州のスキマを好きで埋める長野県のローカルメディア「Skima信州」を運営。株式会社Rentryのオウンドメディア「Rviews」の編集長も務める。外部メディアにライターとして執筆する傍ら、長野県内観光サイトの企画・執筆や地域イベントの運営などに携わる。
Skima信州: https://skima-shinshu.com/
Twitter: https://twitter.com/goshumemo
## 2. 見込み客を顧客に育てていく婚活ナーチャリングのお話
ユーザーがサイトに訪れてコンバージョンをするまで、その間には色んなストーリーやシナリオがあります。
今回は、私が実際に婚活を重ねる中で、気づかないうちにリードナーチャリングされていた体験を紹介しながら、リードナーチャリングとはどういうものかを考えます。
### 野末 泰裕(のずえ やすひろ)
三重県出身、テクニカルディレクターとしてフロントエンドや更新業務の管理、サイトディレクションなどを担当。
2011年頃より WordBench Nagoya に参加。 WordFes Nagoya 2013 実行委員長 WordFes Nagoya 2014 以降 副委員長を担当する。
お酒と音楽と WordPress とももクロをこよなく愛する。
## 3. マーケティングを考えるとWebサイトが見えてくる!
Webサイトの制作する前に、本当にクライアントが求めていることって理解されてますか。
マーケティング的な視点を持つと色々と見えてくることがあり、それらは、サイト制作する上でとても重要な要素になります。
しかし、サイト制作の前に、マーケティングって言われても何したら良いの?最近、「ペルソナ」や「カスタマージャーニーマップ」って良く聞くけど、何?
というマーケティング初心者の方向けに、マーケティングをする上で、どのようなことを考えると良いのか、また、どのような方法で練習すると良いのかなどを
お伝えするセッションとなります。後半にちょっとだけペルソナを想定して、実際にマーケティング施作などを考えてもらうプチワークショップを予定してます。
### 3. zeroichiworks 稲葉 智宏
zeroichiworksの屋号でフリーランスで、ウェブサイト制作、マーケティング、翻訳、イベント企画・サポートなど、幅広く活動中!
最近では、長野県の木曽町で「ふらっと木曽」というシェアオフィース&こワーキングの立ち上げサポート、愛知県で子供向けのプログラム教室の運営、
横浜にある団地でクラフトマルシェのイベント企画・運営などにも携わっている。
# 懇親会
会場内でピザなどを用意して、懇親会を行う予定です。( 1500円程度 )
お気軽にご参加ください。
# お子さん連れの参加について
小学生以下のお子さん連れの方はお子さんの代金は頂きません。キッズスペースみたいな場所は用意できませんがそれでも宜しければお気軽にご参加ください。もし何かあればご相談下さい。

Sponsors
信州 WordPress Meetup in 松本 Vol.2 WordPress とかそのほかもろもろの話をする会