「SONY MESH:発明DIYキット」体験ミートアップ


Details
MESHはソニー株式会社の社内ベンチャーとして始まったプロジェクトで、CESやベイエリアのMakerFaireでの出展を経てついにIndiegogoでクラウドファンディングを開始しました。
今回は通常のギークサロンとは別企画として上記MESHの体験ミートアップを開催します。参加費は無料です。ご興味のある方は是非お立ち寄り下さい!
「MESH:発明DIYキット」とは?
・自室にいる家族を大声をあげずに呼べたらいいな。と思ったことはありませんか?
・外出中に家の観葉植物の水やりを忘れたことに気付いたことはありませんか?
これまでアイデアはあるけど、自分で作るのは難しいとあきらめていた皆さまへ、
これらのアイデアを自分で簡単に、スマートにDIYできる時代が到来しました!
ワイヤレスでつながる小さな機能タグと、プログラム知識がなくても創れるキャンバスで日常生活をもっと楽しく!
MESHはMESHタグとそれをプログラムするビジュアルコーディングキャンバスで構成されます。
MESHタグ
・メカスイッチ, LED, 加速度センサー, GPIOが登場!
・GPIOを使えば、さらにここにない様々なセンサーとも接続できます!
http://photos2.meetupstatic.com/photos/event/c/5/d/4/600_433310644.jpeg
ビジュアルコーディングキャンバス
MESHタグ、ソフトウエアロジック(タイマー, アンド, トグルスイッチ)と他のWIFI機器を「ドラッグ&ドロップ」でプログラム!
http://photos2.meetupstatic.com/photos/event/c/5/d/9/600_433310649.jpeg
MESHは、「Make」「Experience」「Share」から名づけました。日常生活をよりクリエイティブに!ご期待ください。
>> MESH: Creative DIY Kit for the Connected Life (Indiegogo) (https://www.indiegogo.com/projects/mesh-creative-diy-kit-for-the-connected-life)
>> Sony Project Offers Drag-and-Drop Solutions (WSJ) (http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2015/01/08/sony-project-offers-drag-and-drop-solutions/)

「SONY MESH:発明DIYキット」体験ミートアップ