Skip to content

Space Robotics Night

Photo of Jin Yamanaka
Hosted By
Jin Y.
Space Robotics Night

Details

二足歩行ロボットベンチャーであるSCHAFTのFounder&元CEOであり、現在は宇宙用汎用作業ロボットを開発するGITAIの Chief Robotics Officer を務める中西氏がベイエリアを訪問される予定です。これに合わせてJTPAでは Space Robotics Night と題して中西氏を囲んだ懇親会を開催致します。

GITAIは本年6月に米国法人をロサンゼルスに開設されました。今後米国での宇宙用汎用作業ロボットの開発・製造、事業活動を拡大していくとのことです。宇宙ビジネス、ロボティクス産業や各種技術に興味がある方がいらっしゃいましたら是非ご参加頂いて、宇宙スタートアップへの夢とテクノロジーについて大いに語り合いましょう。当日は軽食やビールなどをご用意します。また持ち込みなども歓迎です。

■中西 雄飛 氏(博士), Chief Robotics Officer at GITAI
2012年に東京大学情報システム工学研究室助教を退任後、二足歩行ロボットベンチャーのSCHAFTをFounder&CEOとして設立。2013年にGoogleに売却。SCHAFT では、DARPA主催の災害対応ロボットの競技会で一位を獲得するなど数々の成果を上げる。2019年より現職。GITAIのロボット開発を牽引する。2022年6月にはGITAI USオフィスをオープン。満を持してUSでの事業拡大に取り組む。

■GITAIについて
GITAIは宇宙に安価で安全な作業手段を提供することを目指す宇宙ロボットスタートアップで、2040年には世界的な宇宙ロケット開発企業と対等なパートナーとして、月や火星に都市を建設したり宇宙コロニーを建設する安価で安全な労働力を提供することを目指しています。

宇宙ロボットスタートアップのGITAI、総額18億円の資金調達を実施

GITAI、米国ロサンゼルスに新オフィスを開設、米国での採用を本格化

■開催日時・場所

日時: 2022年 7月 13日 (水) 7:00PM-
場所: 201 S Rengstorff Ave, Mountain View, CA 94040 Mountain View Community Center (Elm Room)
参加費は$8です。(当日の軽食代です)

* 現在はmeetupのクレジットカードシステムの動作が不安定なため、参加費は当日venmoなどでお支払い下さいませ。

COVID-19 safety measures

COVID-19 vaccination required
Event will be indoors
※ 参加者はCOVIDワクチンを2回摂取した方のみに限らせて頂きます。また、現在COVID陽性である方、熱があったり体調が悪い方、過去2週間以内にCOVID陽性の方と接触のあった方も参加をご遠慮して頂けますようお願い致します。
The event host is instituting the above safety measures for this event. Meetup is not responsible for ensuring, and will not independently verify, that these precautions are followed.
Photo of JTPA - Japanese Technology Professionals Association group
JTPA - Japanese Technology Professionals Association
See more events