Acting Workshop in Tokyo


Details
(photo is from the 1 min play festival in August in LA)
Acting Workshop in Tokyo!
For the first time in four years, I'm teaching the practical acting workshops in Tokyo.
Since I am back from the Royal Shakespeare Company in England as a certified teacher - I will be incorporating their rehearsal techniques
Day 1 - I will be focusing on the RSC's rehearsal techniques to tackle difficult texts. Will use MACBETH as a text.
Day 2 - Performance preparation. Creating a character utilizing Adler, Chekhov techniques - while exercising performers' muscle with the Spolin games. - For participants, ONE MIN PLAYS will be assigned prior.
- 日本語があまり得意でない方でおお気軽に参加できます。+
また、日曜のワークショップ終了後は近場で食事会などするので交流を深めていただければと思います。
KAZ MATAMURA来日演技ワークショップ
日時
9月16日(土)、17日(日)
13時〜17時
場所
高円寺スタジオ
JR高円寺駅徒歩2分
[https://kouenji-studio.com/](https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fkouenji-studio.com%2F%3Ffbclid%3DIwAR345swkdA4Pf8yUBPC2dK2678RgRDDSw3YQpQ3TQziF_ffK8oOUENcM6SE&h=AT3woHdTrFf8HdwKU3NEmv12yQ4UKWBfvpUu3P9zqiVOw4OUnzgIAQM5KwKjFXCNlUxwF3vxd12HEOlaShgSaKcK4q5Y9VbU8ZE8Q9IHZ8Ud7AZdS6C5cy-wmJHinHz9FgabA5o&tn=-UK-R&c[0]=AT05EZFPnWbLAcpOFpgO6kA3kEA9P6r9TV59k1DBv5E6z3LK0GvSJgPKuXuguslEOiJjGttyY0l_YsCHsVXnTHAvXggUbHHoRRI-uMSlGMmNhveJ5cYHa8NSJud_vAditq-iVLgAEl3-wV4kBT4nGULGeYx7GACdGXqO6OZNdRTPmg)
料金
WS参加(定員12名程度)
1日7000円
2日間通し12000円
見学(3名程度)
1日4000円
両日6000円
申し込み方法
メッセンジャーにて受付ます。
件名「WS参加」
本文に
①お名前(ふりがな)
②参加or見学
③参加する日にち(16日or17日or両日)
をご記入ください。先着順で受付させていただきます。
内容
土曜日 現代シェークスピア演劇法 - RSCより習った最新のリハーサル法 (役者さん、演劇 また シェークスピアを教える教師の方にもお勧めします)
日曜日 - 西洋演劇法を使った役作り
RSC、チェーホフ、アドラー、スポーリン(improv)
1分劇の台本を使い実践します
英語か日本語でリハーサルし テクニックがどのように実践に使えるのか体現していただけたら幸いです
講師
又村和樹(またむら かずき)
1997年に ノースハリウッド、NoHo Arts District の活性化のためにロス市より招待され、 シークレットローズシアター(小劇場)を設立。 それを機に 演出家としての活躍を始める。こけら落としの“蝶々夫人(主演)” は批評家賞を受賞。
2000年に非営利団体 ファイヤーローズ製作会社を立ち上げて以来、50作以上の作品を制作.管下にアリガト会、ニューローズ、ミニローズの3劇団をおく。
2005年、藤間勘須磨師匠、藤間宗家勘十朗より藤間勘須貴の名前をいただく。
恩師である フランク・コーサロ (スタニスラフスキー)、マーセデス・シャーリー (アドラー)、リン・レッドグレーブ (シェークスピア)、リサ・ダルトン &マーラパワーズ (マイケルチェーホフ)から学んだことを活用しようと、2002年より演劇指導を始める。
現在は ステラアドラーアカデミー、アートセンター大学で演劇を教える傍ら、演劇講師として撮影現場でもコーチ。
ロイヤル・シェークスピア・カンパニーにて認定講師の資格を取得。
また ショービズだけでなく、パブリックスピーチ、 ボディーランゲージ、コミュニケーション、発音矯正法を放送局やホスピタリーティー関係者にも広めている。
ゲッティー美術館にて展示会と建築案内ボランティア中。ミュージアムマニア。
メディアトレイナーとして “人前で堂々とはなせる日本人”の育成をゴールにする。
有名写真家マイケル・エルメスと息子共にワイキキに滞在中。
COVID-19 safety measures

Acting Workshop in Tokyo