Skip to content

WHOの英語ニュースを読もう★Translate News in English into Japanese:WHO★日本語学習[ONLINE&リアル会場]

Photo of Risa Shimowada
Hosted By
Risa S.
WHOの英語ニュースを読もう★Translate News in English into Japanese:WHO★日本語学習[ONLINE&リアル会場]

Details

今回はWHOの英語サイトを読んでみたいと思います。(宮崎さんチョイスです)

ニュースサイトだけではなく、名前は知ってるけど内容は良く知らない、という組織のサイトを読んでいくのも面白いかなと思います。

WHO
https://www.who.int/

軽くaboutページを読んだ後、こちらの記事を読んでみましょう!
about
https://www.who.int/about

Stop tobacco industry exploitation of children and young people
https://www.who.int/news-room/detail/29-05-2020-stop-tobacco-industry-exploitation-of-children-and-young-people

初めての方も、日本語勉強中の方も歓迎です。

◆オンライン開催Zoomで参加の方はこちら:

URL、パスワードは毎回同じ予定です。
https://us04web.zoom.us/j/5760254234
ミーティングID: 576 025 4234
パスワード:848890

・途中参加や発言無しの視聴のみ、ビデオOFFでもOKです。お気軽に覗いてみてください。
・ツールはZoomです。初回はダウンロード等が必要になりますので、事前につないでみてください。

◆リアル会場で参加の方はこちら:(ホストはリアル会場にいます)
Blue Baobab Africa ブルー バオバブ アフリカ
東京都港区麻布台2丁目2?12 三貴ビル2階
アクセス:https://tomosu-lab.com/access-2/

◆参加費◆
月額サブスクリプションだと参加し放題です(特別イベント除く)。もしくは都度の参加費払いもあります。

パターンA)月額サブスクリプション(1か月550円)はこちらからどうぞ。
複数口申し込みも歓迎しております。
https://bluebaobabafrica.stores.jp/items/5eccf14355fa0372408dd4f1

パターンB)都度支払い:1回300円
1)Storesのショップで購入
https://bluebaobabafrica.stores.jp/items/5ed3517acee9ea3684e0b566
もしくは
2)Paypay
https://tomosu-lab.com/paypay/
からどうぞ。

※ 仕組みがよく分からない、購入できなかった等々の方はとりあえずイベント参加してその後にご相談くださいませ。支払えないから参加できないということはありません。
※ 今までイベント/Meetupについては投げ銭参加費をお願いしていましたが、6月から順次事務局費用として有料化させて頂きます。ご理解頂けますと幸いです

---------------
Let's check News in English!

Try to translate news in English into Japanese, and talk about it!
It's a good chance for Japanese learner to talk in Japanese.

・The news site URL is :
WHO
about
https://www.who.int/about

Stop tobacco industry exploitation of children and young people
https://www.who.int/news-room/detail/29-05-2020-stop-tobacco-industry-exploitation-of-children-and-young-people

・Cost: Due to this tough economic situation I have to ask you some administrative fee.
monthly subscription(550 yen per month)
https://bluebaobabafrica.stores.jp/items/5eccf14355fa0372408dd4f1
or
pay-as-you-go(300 yen)
https://tomosu-lab.com/paypay/
if it's difficult to pay as you're in oversea or something, join the meetup first and tell me later then. It doesn't mean you can't join until you pay.

--------------------------------------------------------
世界のニュースを英語で読んでみましょうという会です。
日本のYahooニュースとは扱う話題が異なっていると思います。

◆イベントの流れ

1.当日その時点での該当サイトの(だいたい)トップニュースを読みます。

2.順番に1文(もしくは1パラグラフ)を音読し、口頭で日本語に訳します。
※ 分からなければ、分かる人がフォローします。全員分からなければスルーで前に進みます。

3.記事の内容について意見交換(だいたい日本語)

1回に1-2つの記事を読みます。

◆英語のレベル

参加する方の英語のレベルは問いませんが結構難しいと思います。
事前に該当サイトをご覧頂き、ある程度分かりそうか確認いただくとよいかと思います。
単語レベルでも全く分からない状態ですと参加頂いても苦痛だと思います。

聞いてるだけとか、出来る部分だけ参加でも大丈夫です。

◆持ち物
スマホでもタブレットでもPCでも、ニュースサイトが見れるものをご用意ください。

◆1回完結型です。単発参加で大丈夫です。

◆だいたい週に1回、BBCやCNNといった英語のニュースやHBRの記事を読む会を開催しています。ご参加お待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他にも語学系や語学系以外のイベントもやってます。
イベント企画提案も歓迎です。
http://tomosu-lab.com

Photo of Languages & other things 語学とその周辺 @ Online group
Languages & other things 語学とその周辺 @ Online
See more events