Skip to content

Details

デザインツール(Figmaなど)で作られたデザインデータから、WordPressのテーマを作成することは、WordPressのテーマを作る人であれば、誰もが経験することです。その際、どのようにすればブロックをうまく利用してテーマを作れるでしょうか。
本ワークショップではいくつかのサンプルレイアウトについて、ブロックを活用してテーマを作る方法を考えてみます。

■ こんな方にオススメ

  • WordPressのテーマをつくる方
  • ブロックをうまくテーマで活用したい方
  • 直接テンプレートに内容を記述する方法は良くないな。と思いつつ、ついついその方法を使ってしまっている方

■ 講座内容

  • なぜテーマ制作にブロックを活用するのか
  • 運用を見越したテーマづくり
  • サンプルレイアウトをブロックを使ってつくる

デフォルトのブロックを中心に、サンプルのレイアウトを実現する方法をワークショップ形式でご覧いただく予定です。

対象:WordPress ユーザー
日時:2024年9月25日(水) 日本時間 午後 21 時
参加方法:参加登録後、Zoom リンクが表示されます
Note: This workshop will be hosted in Japanese, in a Japan-friendly time.

CMS (Content Management Systems)
Web Development
WordPress
WordPress for Business
WordPress Themes

Members are also interested in