Skip to content

ちょっぴり楽しい明日のための即興演劇講座

Photo of Masako Kimura
Hosted By
Masako K.
ちょっぴり楽しい明日のための即興演劇講座

Details

”ちょっぴり楽しい明日のための即興演劇講座”は、「今ここで起きていること」に反応しながら即興で表現し、そのやりとりを楽しむ講座です。

ダンスとインプロ(即興演劇)のスキルを活かし、体とこころをほぐし、人と築きあう、コラボレーションを楽しみます。

人と関わるすべての人にオススメしたいワークショップです。
はじめての方でも、安心して、ご参加いただけます。

*こんな効果が期待できます
・身体と頭が柔らかくなる
・自己肯定感が高まる
・問題解決能力が鍛えられる
・人前で話すことが楽しくなる
・人の話を待てるようになる
・人と協力して働くためのコツが掴める
・新しい人に出会える
(効果の現れは、それぞれです)

**************************
一般 3500円
学生 2500円

受講料には、場所代が含まれます。
**************************
[講師は2名です]
●山田珠実
振付家・ダンサー
母の死を経験し、ダンサーでない人々の身体性に惹きつけられる。2004年に50歳以上の長久手市民に振付したダンス作品「蜜の歳月」を発表。以降、公共ホールなどの依頼により、その地域に住む人々と舞台作品を組み立てることを主な仕事とする。中高年者を対象としたヨガ教室も主催。愛知淑徳大学、名古屋学芸大学非常勤講師。

●木村雅子
インプロバイザー
京都を拠点としたインプロ(即興演劇)カンパニー トランク企画を主宰。「今」をキーワードに、豊かなコラボレーションを目的とした表現をするほか、即興演劇のスキルを利用したワークショップリーダーとしても活動。こころと体をほどき、イキイキと今を共に創造的に生きるためのワークショップを提案している。

************************

《参加いただいた感想など》

*身体的なアプローチから表現のあり方を分解して実感していくプロセスと最後に態度としてしっかり結ばれる統合される感じがあって日常に持ち帰る絶妙なバランスでした。即興で場を響かせるお二人のかけあいや存在感が心地よかったです。
一言でいいあらわすならば【肉体を通したことばと出会う時間】。

*カラダのことと、インプロと、贅沢な時間でした。

*今日知り合ったばかりなのに、2時間半でめちゃめちゃ前からの友達みたい。みんな好きーって気持ちです。

*自分は少しのアイディアしかないのですが、周りの人が合わせてくれて、こんなに面白いお話ができあがっていくことに驚きました。

*人と関わって、わき上がって来るあれこれを受け取って貰って、相手の物を受け取って、どんどん広がって行く感覚をじっくり味わう。良い時間となりました。

*すんなり2時間半経ってしまって、今日の自分にひっかかりがないことが、これで良いのか、ちょっともやもやっとしています。

*身体を動かしたり、身体の仕組みを体験したりしつつ、インプロして言葉について考えたり、、頭も体も使って、最高に楽しい時間でした!!

当日は動きやすい服装でお越しください。
部屋は和室(畳)となります。土足厳禁となりますので、ご了承ください。

Photo of +link impro workshop ( ぷらすりんく インプロワークショップ) group
+link impro workshop ( ぷらすりんく インプロワークショップ)
See more events
KOKO PLAZA 大阪市立青少年センター
〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-13−13 · Osaka