Skip to content

(オンライン交流会&ウェビナー)クリエイター&アーティストの為の疲れない境界線の保ち方♪

Photo of KUMIKO
Hosted By
KUMIKO
(オンライン交流会&ウェビナー)クリエイター&アーティストの為の疲れない境界線の保ち方♪

Details

詳細
Love for Creation スピンオフ企画 オンラインカフェ(Free)

繊細な感性をクリエイティブに変えて~クリエイター&アーティストの為の疲れない境界線の保ち方♪(対象:男女問わず)

アート・ファッション・デザイン・写真・ビューティ・音楽・料理・表現活動etc.

繊細な感性があるからこそ表現出来ること、気づける小さな幸せ、感じられる日常の小さな美しさ、、、

それは私たちのギフトかもしれません。
その反面、周りの環境や受け取れるたくさんの情報量に疲れてしまう事も、、、

繊細でクリエイティブな人達は、共感能力の高さから自分と相手のバウンダリーが曖昧になりやすい事で、人との関りが上手くいかない事が多くなるようです。
お互いが自立しながら協力し合える関係性を目指すきっかけにしてみてください。

☆昨年6月から始まったメインの交流会Love for Creation
ではすでに様々なコラボレーションが生まれたり、お仕事が成立したりしています。
その中で繊細な人同士が協力し合う上で大切な一つが今回のテーマです。
ピンとくるクリエイターさんはご参加ください♪

イベント詳細
・日時 2021年5月27日(木) 20:30~22:00
・料金 無料(無料チケット申し込み)

□イベント申し込み方法
①Meetupページの参加ボタンを押す。

②その後こちらからチケットをお申込みください。
https://nijiiroonlinecafe.peatix.com/
又は
https://www.kokuchpro.com/event/nijiirocafe/
③②のチケットお申込み後、ご予約のメールアドレス宛に当日17時頃にzoomへの入室パスワードをお送りいたします。
18時を過ぎても届かない方はご連絡ください。
お時間になりましたら、zoom招待リンクをクリックし、パスワードを入力の上ご参加ください。

・スケジュール

当日スケジュール
☆少人数制なので、リラックスしてご参加ください♪

□初めに:当日の流れについて
□参加者の簡単な自己紹介

☆ミニウェビナー
クリエイター&アーティストの為の疲れない境界線の保ち方♪

曖昧な境界線が起こすトラブルとは?
無意識に相手のバウンダリーに侵入⁉
人との距離感が難しい・・近すぎ?離れすぎ?
搾取する側・される側の関係はなぜできる?
繊細な人のギフト、共感能力をマネージメントするには?

☆参加者で思いや体験のシェア&トーク
お互いの“あるある”を自由にシェアしてください♪

ベネフィット
□境界線の大切さに気付く
□自分の思い癖に気付く
□同じ思いを持った人達と出会える
□自分の中心がぶれた時、またピュアな自分に戻れる
etc.

参加対象(下記に賛同できる方)

・暖かく安心できる空間を一緒に創りたい人
(相手の話に丁寧に耳を傾ける)
・繊細で人といると疲れやすい人
・自分のクリエイブな才能に集中するのが難しい人
・一人でいつも頑張っているように感じてしまう人
・心のもやもやをクリアーにしたい人

facebook:
https://www.facebook.com/withLoveforCreation/
PURE NOTES STYLE
https://www.facebook.com/PURENOTESSTYLE/

Photo of Love Beauty Creativity and Sensitivity Self Care コミュニティ group
Love Beauty Creativity and Sensitivity Self Care コミュニティ
See more events