Skip to content

What we’re about

(English/Japanese)
We are currently working on creating a forest where international exchange can take place and building a community centered around that forest.

There are many forests in Japan that have been abandoned and neglected over time. 
We aim to revitalize one such forest by maintaining it, creating a comfortable space, and adding new value to it that is relevant to modern times.

Our three main themes of the new value we are trying to make are: 1) promoting health, 2) meeting diverse people, and 3) learning languages. 
We aim to create a community where people can enjoy the healing power of nature while engaging in physical activities, relieving stress, and learning English and Japanese through interactions with diverse individuals.

We are located in Ogawa town, Saitama prefecture, which is easily accessible by a one-hour train ride with no transfer from Ikebukuro in Tokyo.

We organize events such as hiking, roasting marshmallows over a mini-campfire, drinking coffee while taking a forest bathing, and having barbecues in the forest. Please feel free to join us!

We also hold volunteer events where we work together to maintain the forest and create a community. 
Even if you don't have any special skills, you can participate in the volunteer work. We are happy to have anyone who is interested in helping to turn this abandoned forest into a valuable community space.

Here are some examples of volunteer work that we may do, but these are just a few examples. Depending on the needs at the time, there may be other tasks as well. We would love to hear creative ideas from our participants too.

Examples:

[Forest maintenance work]
Maintaining forest trails, collecting firewood (leaves, branches, etc.), making firewood, mowing grass, building a wooden deck, creating event spaces, etc.

[Event-day support]
Guiding people from the train station to the forest, guiding people on mountain climbs, helping with mini-campfire and drip coffee preparation for events, taking photos or videos of the events, etc.

[Language]
Teaching Japanese or English

[Planning]
Designing an attractive forest, finding people who are interested in the forest, creating economically sustainable activities in the forest, etc.

[Community Management]
Using Discord for community management
*We are currently using Discord for community management.

Please take a look at our blog for events and forest-building activities in our forest!
https://forest.organicfarmtabi.com/en/

We would be happy to have a variety of people join us! ^^
ーーー
私たちは現在、国際交流ができる森作りと、その森を中心としたコミュニティ作りを行っています。

日本には、昔利用されていたけど、現代では利用されなくなり荒れてしまった森が各地にたくさんあります。
そういった森の一つを再び整備し、滞在するのに気持ちの良い空間を作り、現代に合わせた新たな価値を生み出すことで再生しようとしています。

森を中心に新たに作り出そうとしている価値のテーマは、①健康②多様な人との出会い③語学です。
自然豊かな環境で体を動かしながら癒され、ストレスを解消し、多様な人々と出会いながら英語や日本語を学ぶことのできるコミュニティを目指しています。

場所は、埼玉県小川町。東京の池袋から電車で1本、約1時間で来ることができます。

この森では、ハイキングをしたり、焚き火をしてマシュマロを焼いて食べたり、コーヒーを飲んで森林浴をしたり、ベーベキューをしたりするイベントを開催するので、是非参加してください!

また、森やコミュニティ作りを一緒に行う仲間として、ボランティア活動イベントにも参加してください!

ボランティアワークには色々な作業があるので、専門的なスキルがなくても誰でも参加できます。
以前使われなくなった森を使える場にして行きたいので、森に来てくれるだけでも嬉しいです。

具体例があった方がイメージがしやすいと思うのでボランティアワークの例をいくつか記載しますが、あくまでも一例に過ぎません。
その時のフェーズによって必要な作業も変わってきますし、参加者の方にもクリエイティブに色んな案を出してもらえると嬉しいです。

例:
【森での整備作業】
・森の歩道整備、焚き火のための木材集め(落ち葉、木の枝など)、薪作り、草刈り、ウッドデッキ作り、イベントスペース作りなど。

【イベント当日のお手伝い】
・駅から森へのガイドや山登りのガイドの手伝い
・イベントで使用する焚き火作りやドリップコーヒーを入れる手伝い
・写真やビデオの撮影など

【言語】
・日本語や英語のティーチングなど

【プラニング】
・魅力的な森をデザインするアイディア
・森に魅力を感じてくれる人を集めるアイディア
・森での活動を経済的に持続可能なものにするためのアイディアなど

【コミュニティマネジメント】
・Discordを使用したコミュニティマネジメント
*現在、Discordを使用してコミュニティマネジメントを行おうとしています。

私たちの森でのイベントや森作り活動のブログも良ければ見てみてください!
https://forest.organicfarmtabi.com/

色んな方に参加してもらえると嬉しいです^^

Upcoming events

1

See all
  • 3 seats left
    🌳Organic Farming & Forest Lunch by Campfire w/Pure Honey Butter Toasts & Coffee

    🌳Organic Farming & Forest Lunch by Campfire w/Pure Honey Butter Toasts & Coffee

    Tokyo, JP

    (English/日本語)
    Would you like to experience organic farming while feeling the nature in Ogawamachi, a town in Japan well known for organic agriculture?
    On the day, we’ll do farm work such as sowing seeds, planting seedlings, and preparing for winter in my field 🧅🥬
    Let’s feel the soil with your hands and enjoy a pleasant time of farm work together 👨‍🌾✨

    After that, we’ll move to the forest we manage 🌳
    Feel the refreshing autumn air in the forest and relax your mind🍁
    Then, gather around the campfire and enjoy a cozy lunchtime together🔥🪵

    This time’s theme is “Honey” 🍯🐝
    We’ll make and enjoy pure honey butter toasts using natural Japanese honey from Hanazono Beekeeping Farm in Saitama.
    We’ll prepare several types of honey, so you can taste and compare their different flavors and aromas 😋🍯

    This time, we’ll also have a special guest — a beekeeper Mr. Matsumoto from Hanazono Beekeeping Farm!
    You’ll get to hear about the difference between natural and commercial honey, the varieties of honey, and stories about beekeeping 👨‍🌾🐝

    For lunch, we’ll also serve side dishes made with fresh vegetables from my farm 🥬✨
    After lunch, please enjoy coffee by the campfire for a relaxing afternoon ☕️

    Feel the soil and relax by the warm fire in the forest, and enjoy dishes made with fresh vegetables and honey while connecting with other nature lovers 😊

    Instagram (for farm, forest and event):
    https://www.instagram.com/taka_in_ogawamachi/

    ◼︎Schedule:
    10:00: Meet at the entrance of Ogawamachi Station
    10:00–10:10: Self-introductions
    10:10–10:30: Walk to the farm
    10:30–11:45: Organic farming experience
    11:45–12:00: Move to our traditional Japanese house / restroom break
    12:00–15:00: Forest Hiking, Forest Lunch, Campfire & Coffee, and Talk with Mr. Matsumoto
    15:00–15:30: Return to Ogawamachi Station
    (Train example: 15:46 departure → 16:49 arrival at Ikebukuro, or 16:03 departure → 17:17 arrival)
    *The schedule is a rough estimate and may change depending on the situation. The event will go ahead even with light rain.

    ◼︎Participation Fee:
    ・4,500 yen + 500 yen for insurance = 5,000 yen
    ・The fee covers lunch ingredients, activity and cooking preparation, guide support, and the maintenance of the forest we manage.
    ・Please pay in cash at the meeting place on the day of the event. (We’ll have change available. If you cannot prepare cash, please consult us in advance.)

    ◼︎Included:
    ・Lunch, coffee
    ・Organic farming experience
    ・Campfire experience in the forest
    ・Insurance

    ◼︎About Insurance:
    ・Covers medical expenses in case of injury.

    ◼︎Hiking Course Level:
    ・Beginner level
    ・Includes some gentle uphill areas
    ・We’ll walk together at a comfortable pace for everyone

    ◼︎Meeting Place & Time:
    ・In front of Ogawamachi Station (Tobu Tojo Line)
    Note: This is Ogawamachi in Saitama, not in Tokyo.
    ・10:00 AM. There is a convenience store nearby. Please take care of shopping or restroom needs before we start.
    ・Please be on time as we cannot wait for late arrivals.

    ◼︎Train Access Example:
    ・Direct access from Ikebukuro, Shibuya, Yokohama, Shinjuku-sanchome, Musashi-Kosugi, and Nakameguro.
    ・See the comments section for more details.

    ◼︎What to Bring & Wear:
    ・Drinking water
    ・Clothes you don’t mind getting dirty during farm work
    ・Hiking shoes are ideal, but sneakers are also okay
    ・We’ll provide work gloves, but feel free to bring your own if you have a pair
    ・Change of clothes if needed (a place to change is available)

    ◼︎Confirmation Deadline:
    10 days before (Thursday, October 23)
    We’ll send a confirmation message to all registered participants. Please reply by the deadline.
    If we don’t receive a reply, you’ll be placed on the Wait List.
    To avoid food waste, please refrain from canceling after confirmation.
    ※Some spots may open up due to last-minute cancellations, so please message us if you’d like to join after the deadline.

    ◼︎Cancellation Policy:
    ・1 week to 4 days before: 20%
    ・3 to 2 days before: 50%
    ・1 day before or same day: 100%

    ◼︎Notes:
    ・We are not responsible for injuries, accidents, lost or stolen items, or other issues that may occur during the event.

    The guides speak both Japanese and English.
    Many people join even if it’s their first Meetup or their first time joining our event, so please feel free to join us without any worries^^
    ーーー
    「有機農業体験と、焚き火のそばで楽しむ森のランチ 〜国産天然ハニーバタートーストとコーヒー付き〜」

    日本で有機農業が盛んな町・小川町で、自然を感じながら有機農業を体験してみませんか?
    当日は、野菜の種まきや苗の植え付け、冬の寒さ対策などの畑作業を私の畑で行う予定です🧅🥬
    土に触れ、心地よい農作業のひとときを楽しみましょう👨‍🌾✨

    作業のあとは、私たちが管理している森へ移動します🌳
    森の中で秋の涼しげな空気を感じながら、ゆったりと癒されましょう🍁そして、焚き火を囲んでランチタイムを楽しみましょう🔥🪵

    今回のテーマは「ハチミツ」🍯🐝
    埼玉県・花園養蜂場の松本さんの 国産天然蜂蜜を使ったハニーバタートースト を、その場で焼いて味わいます。
    数種類の蜂蜜をご用意しますので、味や香りの違いを楽しみながら食べ比べましょう😋🍯
    さらに今回は特別に、花園養蜂場さんにも来ていただき、天然蜂蜜と市販品の違い、蜂蜜の種類、養蜂についてのお話も伺います👨‍🌾🐝

    ランチには、私の畑で採れた新鮮な野菜を使った副菜もご用意します🥬✨
    食後には、焚き火を囲みながらコーヒーをお楽しみください☕️

    土に触れ、森の中で焚き火に癒され、新鮮な野菜や蜂蜜を使った料理を味わいながら、自然好きな人との出会いを楽しみましょう😊

    イベントや畑・森の様子のインスタ:
    https://www.instagram.com/taka_in_ogawamachi/

    ■ スケジュール:
    10:00: 小川町駅の入口で集合
    10:00-10:10: 自己紹介
    10:10-10:30: 畑までウォーキング
    10:30-11:45: 有機農業体験
    11:45-12:00: 古民家へ移動、トイレ休憩
    12:00〜15:00:森ハイキング、森でのランチ、焚き火&コーヒー、松本さんとのお話
    15:00-15:30: 小川町駅に戻る
    (15:46小川町駅発、16:49池袋駅着の電車もしくは16:03小川町駅発、17:17池袋駅着の電車)
    ※スケジュールはあくまで予定であり、変更となる場合があります。小雨決行。

    ■ 参加費:
    ・4,500円+保険代500円=5,000円
    ・参加費は昼食の材料、昼食やアクティビティの準備、ガイド、私たちが管理する山の維持のために使用されます。
    ・当日、集合場所で現金で集めます。(お釣りを用意します。現金が用意できない場合ご相談ください)

    ■含まれるもの
    ・ランチ、コーヒー
    ・有機農業体験
    ・森での焚き火体験
    ・保険

    ■保険について
    ・怪我などに対する治療費が補償されます。

    ■ 森でのハイキングコースのレベル:
    ・初級者レベル
    ・少し上り坂があります。
    ・皆でペースを合わせて歩きます。

    ■ 集合場所と時間
    ・東武東上線小川町駅の入り口前 ※注意:東京の小川町ではなく埼玉県の小川町です。
    ・午前10:00。近くにコンビニがあります。必要な物の購入やトイレなど済ませて集合ください。
    ・遅れて到着された方をお待ちできないので、お時間にお気をつけください。

    ■当日利用可能な電車の例:
    ・池袋、渋谷、横浜、新宿三丁目、武蔵小杉、中目黒などから電車で一本で来れます。
    ・コメント欄をご参考ください。

    ■持ち物、服装
    ・飲料水
    ・畑で作業をするので、汚れても問題のない格好で来てください。
    ・森ではハイキングシューズだと歩きやすいですが、スニーカーで来られる方もいます。
    ・軍手はこちらで用意しますが、お持ちの方はご持参ください。
    ・着替えたい方は着替え(着替える場所を用意します)

    ■確定期日
    10日前(10月23日木曜日)
    参加申し込みいただいた方に参加の確認メッセージをお送りするので、確定期日までにご返信お願いします。ご返信がない方はWait List に入れさせていただきます。
    食材の準備を行うため、食材の廃棄に繋がってしまいますので確定後のキャンセルはご遠慮ください。
    ※直前のキャンセルによって空きが出る場合がありますので、期限後でも参加をご希望の方はメッセージをお送りください。

    ◼︎キャンセルポリシー
    ・1週間前〜4日前まで:20%
    ・3日前〜2日前まで:50%
    ・前日以降:100%

    ■ 注意事項
    ・イベント中に発生した怪我、事故、紛失や盗難、損害、その他の問題については責任を負いかねますので、ご了承ください。

    ガイドは日本語と英語を話します。
    私たちのイベントもしくはmeetupイベント自体に参加するのが初めての方達も毎回いますので、そういった方でもご心配なくお気軽にご参加ください^^

    • Photo of the user
    • Photo of the user
    • Photo of the user
    17 attendees

Group links

Organizers

Photo of the user Taka
Taka

Members

326
See all