Skip to content

サルサ☆タンゴ☆仏教のコラボレーションイベント(^^♪

Photo of Masafumi Iwabuchi (Butti)
Hosted By
Masafumi Iwabuchi (.
サルサ☆タンゴ☆仏教のコラボレーションイベント(^^♪

Details

10年間、寝たきり生活を乗り越えてタンゴダンスのパフォーマーとして
デビューした女性のお話です。

全く身寄りがない中、音楽に夢を抱き、アルバイトをしながら、
一生懸命、バンド活動をしていたその女性は、念願かなって
デビュー、とある大手企業のCMにも出演しました。

ところが、いよいよこれからという時に、
その女性は、事故に会い、寝たきりの生活を余儀なくされてしまったのです。

折角つかんだチャンスも断念、無力感と絶望に打ちひしがれる毎日でした。
このまま、何もできない毎日が過ぎ去っていく
死んでしまった方がいいのではないか?

そんな思いが出てくるたびに、彼女は、ベッドの中で、
自分の腕にかみついて、死にたい気持ちを押し殺しました。

そんな彼女を支え続けた一通のメールがありました。

時折、彼女の携帯に届く、そのメールには、

「どんなに苦しくても人生には目的があるんだよ」
「まいたタネは必ず生える」
「幸せのタネをまくと幸せの花が咲くのだよ」

とお釈迦さまの教えを優しく説明しながら、励ましてくれるのです。

彼女は、

「どうせ、私の人生なんて意味なんかない」
「いまさら何をやってもダメ」

と何度も、そのメールが届くのを解除しようと思いましたが、
不思議と届くたびにひらいて読まずにおれませんでした。

そして、ある日、彼女は、ある決意をしたのです。
自分の大好きなダンスでリハビリをしよう。

そこから、再び、彼女の音楽活動が始まりました。
しかし、思い通りに動かない体、
すぐに息が切れてしまう衰えてしまった体力
10年間、動けなかった衰えは想像以上でした。

でも、彼女は、少しずつだけど、音楽に合わせてステップが踏める。
ちょっとずつですが、体力が戻ってきていることを感じていました。

きっと、本人にしかわからないような、かすかな変化だったのですが、
それでも、鉛になってしまった自分の体を一生懸命、動かすことで、
チョットずつ動くようになる変化がうれしくてうれしくてたまらなかったのです。

「たねまきは必ず実るんだ」

一生懸命、ダンスの練習をする彼女は、もう、ベットのなかで
死にたいとふさぎ込んでいる彼女ではありませんでした。

それから、数年後、

彼女は、タンゴパフォーマー、Laiyaとしてデビューしました。
そして今、世界各地の舞台で活躍するようになったのです。

おかもんがメルマガを書き続けて約10年、このメルマガを
心の支えにしてくれた一人の女性のお話です。

そのタンゴパフォーマーLaiyaさんが、
今回、岡本の3作目の本の出版を記念して、
タンゴダンスと岡本のミニセミナーを企画してくれました。

【日時・場所】

平成30年9月7日(金)

場所 江東区総合区民センター6階
サブレクホール
https://www.kcf.or.jp/sogo/access/

1830 オープン

1845 ご挨拶

1850 おかもんのミニセミナー

1920 ペアダンスレッスン

※ 1950 フリータイム ショー有

2120 クローズ

※ ダンスレッスンはタンゴ、サルサ、バチャータの3種類

レッスンはそれぞれの講師をお呼びし、ステップの基本をいちから教えますので、全くの初心者の方でも大丈夫です!
この機会に、ぜひペアダンスを始めてみませんか!?

★参加者の皆さんで簡単なダンスを踊りましょう。
岡本も踊ります。見学のみも可です。

【参加費】

2000円

【主催】

NEO TANGO
連絡先 Punio
090-2545-3032

Photo of Tokyo Salsa & Bachata Dance Lessons Meetup group
Tokyo Salsa & Bachata Dance Lessons Meetup
See more events