Niigata WordPress Meetup Vol.58 〜 静的コーディング職人やカスタムフィールド職人を卒業するには


Details
WordPress(ワードプレス)の無料勉強会です。
※現在、Niigata WordPress Meetup は不定期開催しています。
今回は「これからの WordPress の設計の最適解はなんだろう?」をテーマに、札幌 WordPress Meetup と合同開催(オンライン)です。
FSE(フルサイトエディティング)の登場により、WordPress サイトの構築にはカスタムフィールドや静的HTMLを前提にしない作りにすることが求められています。しかし、今までの作り方から脱却できない方が多いことも事実。
どう設計したらブロックでつくれるか、場合によっては WordPress を使わない方が良いようなことを、ざっくばらんに語っていきます。
スピーカーは札幌オーガナイザーのハム(長谷川)さん、
ファシリテーターは新潟オーガナイザーのコスギです。
■対象者
・WordPress のコーディング案件に関わっている方
・WordPress サイトのウェブデザイン案件に関わっている方
・WordPress の「ブロック」という概念がまだよくわからない方
・ウェブ制作に WordPress を使うのを辞めたほうがいいと思っている方
基本はお題付きのトークセッションですが、チャットでの質問大歓迎です。
■参加費:無料(オンライン)
※当日、17〜20時を目処にリアル会場(新潟県長岡市)で懇親会を行います。
定員は4〜6名程度を想定していますが、参加したい方はコメントをお願いします。コスギの事務所からオンライン参加も可能です。
⭐つまり、一緒に同じ場所にいるけどオンラインで Meetup して飲みに行こうぜという流れ。
■参加方法
イベントに参加表明いただいた上で、ZoomのURLにアクセスしてください。
基本的にカメラオフ・マイクオフで参加できますが、にぎやかしチャット大歓迎です。
■お問い合わせ
Niigata WordPress Meetup オーガナイザー
コスギサヤカ
https://www.facebook.com/mekemoke
https://twitter.com/mekemoke
contact@kosgis.com

Sponsors
Niigata WordPress Meetup Vol.58 〜 静的コーディング職人やカスタムフィールド職人を卒業するには