Skip to content

What we’re about

NOW SHINKALI ONLINE TRAINING AVAILABLE! 

「オンライン」x「トレーニング」SHINKALIトレーニングが本格スタート!

真狩は、伝承された2つの伝統-「カリ柔術」と「ペキティ・テルシャ・カリ」-をもつスクールであり、その2つの武術をトレーニングします。

PEKITI TIRSIA KALI - ペキティ・ティルシャ・カリ(PTK)は、打撃と、刃を持つ武器に焦点を当てたフィリピンの近距離戦闘システムです。(トレーニングではスティックをブレードの代わりに使用します。)PTKにおける戦略は、フィリピンの男性がソードやナイフを持ちある行くことが一般的であった遠い昔から、移動性、カウンターアタック、三角形の動きに集約されています。 もともとはフィリピンの中央、パナイとネグロス・オキシデンタルで発祥し、トルタル一族によって生み出されました。今日、ペキティティルシャカリの代表は、祖グランド・トゥホン・コンラド・B・トルタル唯一の孫である、グランド・トゥホン・レオ・T・ガヘ Jr.に引き継がれています。

KALI JUJITSU カリ柔術は、カリのテクニックと日本の柔術を加えた武術です。相手を自分の力でコントロールするのではなく、相手の力や勢いを利用してコントロールする柔術の原理を使用します。

ShinKali PTK Japan trains in 2 traditions. The Martial Art of Pekiti Tirsia Kali and Kali Jujitsu.

PEKITI TIRSIA KALI - Pekiti Tirsia Kali is a Filipino close quarter fighting system that focuses on impacted and edged weapons. * Sticks are used in training in place of swords The Pekiti Tirsia Kali strategy is based on mobility, counterattacking and triangular movement and clearly comes from the era when when it was common for Filipino men to carry swords and knives. The system originates from the provinces of Panay and Negros Occidental and was created by the Tortal clan. The family patriarch and Grandmaster of Pekiti Tirsia, Grand Tuhon Conrado B. Tortal, passed the system to his only grandson Grand Tuhon Leo Tortal Gaje, Jr.

KALI JUJITSU Is the Japanese Martial art of Jujistu and Kali. "Jū" can be translated to mean "gentle, soft, supple, flexible, pliable, or yielding." "Jutsu" can be translated to mean "art" or "technique" and represents manipulating the opponent's force against himself rather than confronting it with one's own force.

More info: www.shinkali.com


Come follow us:

#shinkali @shinkali #ShinKaliTV @ShinkaliTV