Skip to content

SNUG Techワークショップシリーズ第1回

Photo of Matsudate Mana
Hosted By
Matsudate M. and 2 others
SNUG Techワークショップシリーズ第1回

Details

「SNUG Techワークショップシリーズ第1回」

注意 申込には ServiceNow ID が必要です

SNUG (ServiceNow User Group)テクニカルワークショップを開催します。

通年で行う技術ワークショップのテーマ選出をおこないます。ハンズオンを通じた最新の技術テーマのビジネス活用検討についてご興味のある方はぜひ、万障お繰り合わせの上、ご参加ください。

年間を通じて分科会的に活動を行います。
参加者同士の交流用slack チャンネルをお知らせします。

第1回はテーマ選定とチーム決めを行います。実機のハンズオンはありません。

年間スケジュール
2/20 テーマ検討会
6月〜8月 実機検証
12月 イヤーエンドミートアップで成果発表・随時技術記事公開

基本的に通年参加される方を募集します。
期中の途中参加も可能です。

実施テーマの例

  • 業務課題の解決ベストプラクティス
  • 特定業界での固有要件や規制対応
  • プラットフォームの使い倒し方
  • CMDB/CSDM
  • AIの業務活用
  • NowAssist AIプロンプト集作成

会場
ユニアデックス東京本社

タイムスケジュール:

| 16:00 - 16:10 | 開会の挨拶 SNUG運営チーム |
| ------------- | --------------- |
| 16:10 - 16:30 | 参考テーマの紹介 |
| 16:30 – 17:30 | テーマ検討ディスカッション1 |
| 17:30 – 17:45 | 休憩 |
| 17:45 – 18:30 | テーマ検討ディスカッション2 |
| 18:30 - 18:45 | 全体共有 |
| 19:00 - 20:30 | ネットワーキング |

アジェンダ・登壇者・タイムスケジュールは変更になる可能性があります

注意事項

  • ServiceNowユーザー・ServiceNowパートナー企業が参加いただけます
  • 申込には ServiceNow ID が必要です  コミュニティのプロファイルURLをご確認ください
  • https://www.servicenow.com/community/user/viewprofilepage/user-id/
  • 想定を超えるお申し込みがあった場合1社あたりの参加者数を3名様に制限させていただく場合がございます
  • お申し込みフォームの「組織名 Organization Name」欄に「ご所属企業名」「現在の役割 Current Role」に「役職」を記載願います
  • 欠席の場合はステータスを「不参加」に変更し別の希望者にお譲りください
  • 無断欠席された方はグループから除外しブロックします
  • 飲食を目的とした懇親会のみの参加、リクルーティング行為、ハラスメント行為が確認された場合はご退場いただき、以降の参加をお断りします
  • 収集した個人情報は、本イベントの管理目的にのみ利用します
  • 個人情報の取り扱いについて、こちらのページに記載の内容(https://www.servicenow.com/jp/service-privacy.html) に、イベントの登録をすることによって同意するとみなします
Photo of Tokyo ServiceNow Developer Meetup group
Tokyo ServiceNow Developer Meetup
See more events
Uniadex Co., Ltd.
1-chōme-1-1 Toyosu, Koto City · Tokyo