Web 3.0 & NFT Product Meetup #1 ~The Bacon Prize Award meets G7 magazine~


Details
English follows Japanese. However, the entire event is held in Japanese.
コミュニティによるオフラインイベント「Web3.0&NFT Product Meetup」始動!このイベントは次世代のトップランナーによる、Web3.0やNFTに関するイノベーティブでクールなプロダクトを知ることができ、NYのSOHOで開催されているようなドリンク片手に、心地よい音楽と共にWeb3ビジネスやブロックチェーンテクノロジー好き同士で知的好奇心をくすぐるような情報交換や、仲間作りができるオフラインイベントです。
第1回目は、先日開催されたブロックチェーンEXPOにて大反響を得たNFTプラットフォームを展開するOpenSkyBlue(オープンスカイブルー)が、現在取り組んでいるプロダクトについて発表します。
Web3.0やNFTの技術に未来を感じている学生の方、プロダクトに興味がある方、既にビジネスを行っている方の参加をお待ちしております。今のうちに、このイベントのDiscord交流グループ「HODLer会」にご登録ください。
※このイベントシステムでは、18歳未満の方は参加登録できません。どうしても参加したい方は、文中の問合せ先までDMを送ってください。
※ソフトドリンク・アルコール・スナックを主催者で用意しますが、参加者の持ち込みも歓迎です。お好きな飲み物などをお持ち寄りください。酔っぱらう程アルコールを飲む場ではないことをご理解ください。
OpenSkyBlueとは?
OpenSkyBlueは、単なる作品の販売・収集ではなく、社会貢献を果たしながら後世に残したいコンテンツを未来に引き継いでいくことを目的としているNFTプラットフォームです。有名画家フェルメールのリクリエイト原画や、G7の公式誌「Group of Nations」における世界の首脳やリーダーの言葉や写真のNFT化に取り組んでいます。
OpenSkyBlue 日本語Twitter: https://twitter.com/openskyblue_JP
開催概要
日時:2022年6月9日(木) 19:00~21:30
場所:Lounge 東京都渋谷区神宮前6丁目25-14 神宮前メディアスクエアビル 2F
参加費:無料
対象者:
- Web3.0やNFTに関する技術、プロダクトに興味がある方
- Web3.0やNFTに関するビジネスをやっている方、これから行おうとしている方
スケジュール
18:30 開場
19:00 主催者挨拶
19:05 Web3.0プロジェクトのマーケティング思考法 (Scalably - 山本)
19:25 OpenSkyBlueの紹介 (OpenSkyBlue - 木川)
19:35 NFT Bacon Prize Award meets G7 magazine (OpenSkyBlue - 中西)
19:45 Metabows (OpenSkyBlue - 谷本)
20:05 Q&A
20:20 交流タイム
21:30 イベント終了
*1 The Bacon Prize(ベーコンプライズ)
The Becon Prizeは、the ART foundationにより2007年に創設された「先進的で優れたアーティスト」へ贈られる賞です。日本人では、建築家の隈研吾氏らの受賞実績があります。
*2 Metabows(メタバウス)
Metabowsは、犬の殺処分ゼロを達成することを目的とした、メタバース・NFTを活用した動物愛護プロジェクトです。実在するセラピードッグや殺処分を待つ「支援を必要とする全ての犬」をアバター化しNFT(Metabows)として販売。Metabows化された「命を救われた」犬たちがメタバース空間で自由に歩き回ります。
注意事項
COVID-19感染防止に関して
- COVID-19対策のため会場ではマスクをご着用ください。
- 発熱などの症状がある方は来場をご遠慮ください。
- 万が一、会場でCOVID-19の感染者が発生した場合に備え、COCOAをインストールしておくことをおすすめします。
未成年の参加に関して
- 交流時間に酒類が提供される場合がありますが、未成年の方の飲酒は固く禁じます。万が一見つかった場合、主催者権限により退場してもらいます。
本件に関する問い合わせ先
English:
The offline event by the community "Web 3.0 & NFT Product Meetup" is coming!
This event is an event by the top runners of the next generation. You will get to know innovative and cool products related to Web3.0 and NFT. You can exchange information and make friends with other Web3 business and blockchain technology lovers with comfortable music and drinks.
In the first event, OpenSkyBlue, the developer of the NFT platform that received a great response at the recently held Blockchain EXPO, will present the product they are currently working on.
Students who see the future in Web 3.0 and NFT technology, those who are interested in the product, and those who are already in business are welcome to attend. While you're at it, please register for the event's Discord exchange group, "HODLer Kai".
About OpenSkyBlue
OpenSkyBlue is an NFT platform that aims not just selling and collecting artworks, but passing on content to future generations while making a contribution to society. They are working on NFT creation of contents. Recreated original paintings by the famous artist Vermeer, words and photos of world leaders and executives in the Group of Nations, the official magazine of the G7, and so on.
OpenSkyBlue English Twitter: https://twitter.com/OpenSkyBlueNFT
Event Overview
Date: Thursday, June 9, 2022, 19:00-21:30
Venue: Lounge, 2F Jingumae Media Square Building, 6-25-14 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo
Admission: Free
Eligibility: Those who are
- interested in Web 3.0 and NFT technologies and products.
- working or planning to work on Web 3.0 or NFT related business.
Event Schedule
18:30 Doors open
19:00 Greetings from the organizer
19:05 Marketing Thinking for Web 3.0 Projects (Yama - Scalably)
19:25 NFT Bacon Prize Award meets G7 magazine (Nakanishi- OpenSkyBlue)*1
19:45 Metabows (TBD - OpenSkyBlue)*2
20:05 Q&A
20:20 Social networking
21:30 End of event
*1 The Bacon Prize:
The Bacon Prize was established in 2007 by the ART Foundation - an award for "progressive and outstanding artists". Previous Japanese recipients include architect Kengo Kuma.
*2 Metabows:
Metabows is an animal welfare project that utilizes the Metaverse and NFT to achieve the goal of eliminating the killing of dogs. Real therapy dogs and "all dogs in need" awaiting disposal are converted into avatars and sold as NFT (Metabows), and the Metabows-ified "saved lives" roam freely in the Metaverse space.
Contact
Kato: @TokenEconomist
COVID-19 safety measures

Web 3.0 & NFT Product Meetup #1 ~The Bacon Prize Award meets G7 magazine~