Skip to content

XR Nights - The Journey of an XR Product

Photo of Juliusz Fedyk
Hosted By
Juliusz F. and Leonard B.
XR Nights - The Journey of an XR Product

Details

We’ve got a great event for you to kick off 2025, with prolific XR creator and CTO of Gugenka, Kiral Poon joining us to talk on the “Journey of the XR Product”. We’ll also be sharing a big announcement on our mission to bring the community and event to the next level in 2025.

Join us as we delve into the remarkable journey of Gugenka Inc., a trailblazer in the XR industry since 2016. In this talk, Kiral Poon, who is from Canada that can speaks English and Japanese, CTO of Gugenka, will narrate how the company pioneered the AR application HoloModels—an immersive platform that allows users to interact with digital figures—and expanded their services with MakeAvatar to revolutionize character creation.

Discover how Gugenka integrated a wide range of anime IPs into their platforms, riding the wave of growing interest in metaverse experiences and staying ahead despite emerging competitors in 2019.

Learn how a pivot to a simpler, viewer-only mode for HoloModels helped dramatically boost sales and engagement, proving that innovation doesn’t always require complexity. By blending user-centric design with creative partnerships, Gugenka continues to shape the future of XR technologies. This talk offers key insights into staying adaptive in a fast-evolving industry, forging valuable collaborations, and leveraging simplified approaches to expand the reach and impact of immersive digital experiences.

We’ll also be kicking this event off with a big announcement on our plans for the community and event for 2025 and beyond. After our experiences rebooting the event last year and getting to meet many amazing people in the scene, we really felt how strong the XR community was here in Tokyo and knew we could do more. In our efforts to take our community to the next level, we’re excited to be announcing our community brand as well as sharing some of our roadmap and plans for how we’re looking to elevate the community and provide a platform to better enable its members.

This next event will again be a free event and we’ll be making snacks and drinks available for attendees - while the event is free we will have an optional box for donations. Attendance is limited so be sure to RSVP early to guarantee your place.

If preferred, you can alternatively RSVP through our Peatix Event page.
We look forward to seeing you on the 30th January (Thursday) at the Lull Tech Beach Coworking Space Seminar Room in Shibuya. Doors open at 19:00.

***
Agenda:
19:00 - Venue Opens
19:30 - Event Introduction
19:35 - The Future of XR Nights
19:45 - Kiral Poon - Journey of the XR Product
20:00 - Open Socialising and Demos
21:40 - Event Closing Remarks
22:00 - Event Finish
***

We’d like to offer a thank you to our venue host Lull Tech Beach Coworking Space for allowing us to use their space for this meetup. If you’re looking for a co-working space or meeting room hire, you can find more details on their website lulltechbeach.jp

Want to be our food and drink sponsor? Get in touch.

About Gugenka:
Gugenka Inc. is a Japanese technology and entertainment company known for developing immersive digital experiences—especially in the fields of AR (augmented reality), VR (virtual reality), and XR (extended reality). They often collaborate with popular anime and game franchises to create interactive content such as virtual events, digital collectibles, and smartphone apps that bring 2D characters into 3D/AR spaces. Their projects typically blend cutting-edge tech with fan-centric storytelling, allowing users to engage more directly with their favorite anime and gaming IPs.
------

2025年のスタートにふさわしい素晴らしいイベントをご用意しました。著名なXRクリエイターであり、GugenkaのCTOであるキラル・プーン氏をお迎えし、「XRプロダクトの軌跡」をテーマにお話しいただきます。また、2025年に向けて、コミュニティとイベントを次のレベルへと引き上げるための重要な発表も行います。

2016年からXR業界の先駆者として活躍するGugenka株式会社の軌跡を一緒に探ってみませんか。このトークでは、カナダ出身で英語と日本語を話すGugenkaのCTO、キラル・プーン氏が、デジタルフィギュアと対話できる没入型プラットフォーム「HoloModels」をどのように開発し、キャラクター作成を革新するサービス「MakeAvatar」へと拡大したかを語ります。

Gugenkaがどのように数多くのアニメIPを自社プラットフォームに統合し、メタバース体験への関心の高まりに乗じて、2019年に新たな競合が出現する中でも先頭を走り続けたのかを探ります。

また、HoloModelsをシンプルな「ビューワーモード」に転換したことで、売上とエンゲージメントが劇的に向上し、必ずしも革新には複雑さが必要ではないことを証明した過程についても学びます。ユーザー中心のデザインとクリエイティブなパートナーシップを融合させることで、GugenkaはXR技術の未来を形作り続けています。このトークでは、急速に進化する業界で適応力を維持し、価値ある協力関係を築き、シンプルなアプローチを活用して没入型デジタル体験のリーチと影響力を拡大するための重要な洞察が得られます。

このイベントではまた、2025年以降のコミュニティとイベントに関する大きな発表も行います。昨年イベントを再始動し、この分野の多くの素晴らしい人々と出会ったことで、東京のXRコミュニティの強さを実感しました。そして、私たちにはもっとできることがあると確信しました。コミュニティを次のレベルへと引き上げるため、コミュニティブランドを発表し、今後のロードマップや計画を共有し、メンバーがより活躍できるプラットフォームを提供することを目指します。

次回のイベントも無料で開催され、参加者にはスナックとドリンクを提供します。イベントは無料ですが、任意の寄付箱を設置いたします。
参加者数には限りがありますので、早めにRSVPをして、確実に参加できるようにしてください。

ご希望の方は、PeatixイベントページからもRSVPすることができます。

2025年1月30日(木)、渋谷のLull Tech Beach コワーキングスペース セミナールームでお会いできることを楽しみにしています。開場は19:00です。

***
アジェンダ
19:00 - 会場オープン
19:30 - イベント紹介
19:35 - XR Nightsの未来
19:45 - キラル・プーン「XRプロダクトの軌跡」
20:00 - オープンソーシャライジング & デモ
21:40 - クロージングリマークス
22:00 - イベント終了
***
このミートアップのために場所を提供してくださったLull Tech Beach コワーキングスペースに感謝いたします。コワーキングスペースや会議室のレンタルをお探しの方は、公式ウェブサイトlulltechbeach.jpをご覧ください。

飲食スポンサーとして参加しませんか?
ご興味のある方はぜひご連絡ください。

Gugenkaについて
Gugenka株式会社は、AR(拡張現実)、VR(仮想現実)、XR(複合現実)の分野で没入型デジタル体験を提供する日本のテクノロジーおよびエンターテインメント企業です。人気アニメやゲームのIPとコラボレーションし、バーチャルイベント、デジタルコレクティブル、スマートフォンアプリなどを通じて、2Dキャラクターを3D/AR空間に登場させるコンテンツを提供しています。彼らのプロジェクトは、先端技術とファン中心のストーリーテリングを融合し、ユーザーが大好きなアニメやゲームIPをより直接的に体験できるように設計されています。

Photo of XR Tokyo (VR, AR and MR) group
XR Tokyo (VR, AR and MR)
See more events
LULL TECH BEACH shibuya coworking space
Shibuya City, Shibuya, 3-chōme−10−13, Tokyu Reit Shibuya R Building, B1 · Tokyo