Skip to content

Discover Spatial Realities with XR & AI (at TOKYO NODE LAB)

Photo of Leonard Burton
Hosted By
Leonard B.
Discover Spatial Realities with XR & AI (at TOKYO NODE LAB)

Details

[日本語は下に記載しています]

We’re back with a special event at the TOKYO NODE LAB in Toranomon Hills, and this event is all about the Spatial Realities with XR & AI. We have some great talks lined up, including from Degly Pava (STYLY / LucidDreams SAS) on XR Glasses: The Spatial Future and another exciting speaker (to be announced shortly) who is fusing spatial with AI. Not only that, we have a unique chance to experience for yourself the TOKYO NODE LAB’s Volumetric Video Studio that has been used to enable experiences such as their recently hosted LA Dodgers event.

This event has been made possible as proud community partners of the TOKYO NODE “XR Hackathon” powered by Niantic Spatial. An excellent Urban XR/AI hackathon they are running in this space over the summer.

About Our Speakers
With his talk “XR Glasses: The Spatial Future”, we welcome guest speaker Degly Pava (@deglypava), an Extended Reality Specialist with years of experience (STYLY and LucidDreams S.A.S.). He will be sharing his professional insight in to the current headsets available on the market; the types on offer across VR, AR & MR and the use cases they enable; as well as where the future is set to take us; and a spotlight on Japan’s XR ecosystem with some of the big names and startups in the space.

We also have another speaker who is working with AI and spacial technologies who we will be announcing later this week.

Hands-On XR Demos
Participants of the event will have a unique opportunity to step in to and experience the Volumetric Video Studio at TOKYO NODE LAB—normally a paid facility—a cutting-edge studio capable of recording, editing, and distributing 3D images. Step inside and see yourself on a virtual set.

We’ll also have other demos setup during the event to get hands on with. More details to be announced soon.

***

Agenda:
19:00 - Venue Opens
19:15 - Event Introduction
19:25 - Speaker Presentations
20:15 - Socialising & Demos
21:45 - Event Closing Remarks
22:00 - Event Finish

***

More About Our Speakers

Degly Pava (@deglypava)
“I’m Degly Sebastián Pava Pava—call me デグリ—a Colombian-born XR developer and manager based in Tokyo. At STYLY I mainly lead Innovative and Global Development, taking spatial-computing prototypes from sketch to polished release while coordinating teams across APAC, Europe, and Latin America. With a master’s in immersive media from Europe and fluency in Spanish, English, and business-level Japanese, I specialize in human-centric interfaces, intuitive tracking, and large-scale AR activations. My mission is to build inclusive, developer-friendly ecosystems that turn bold XR ideas into real-world impact with the latest technologies.”

More About TNXR’s Volumetric Video Studio
Using cutting-edge volumetric video technology, it is possible to record, edit, and distribute 3D images with freely changeable viewpoints. We provide consistent support from shooting to distribution to customers who require volumetric data as next-generation XR expression.

------
[このイベントは主に英語で行われますが、発表内容には基本的な自動翻訳をご用意しています。]

虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE LABで、今回は「Spatial Realities with XR & AI(XRとAIが描く空間のリアリティ)」をテーマに特別イベントを開催します。
ゲストスピーカーには、XRグラスに焦点を当てた「XR Glasses: The Spatial Future」の講演を行うDegly Pava氏(STYLY / LucidDreams SAS)を迎えるほか、空間技術とAIの融合に取り組むもう1名のスピーカーも近日発表予定です。

さらに、先日開催されたLAドジャースのイベントなどにも使用された、TOKYO NODE LABのボリュメトリックビデオスタジオを実際に体験できる貴重な機会もご用意しています。

このイベントは、TOKYO NODE "XR HACKATHON" powered by Niantic Spatialのコミュニティパートナーとして、XR Tokyoが協力することで実現しました。この夏、同ラボを舞台に開催される、都市型XR/AIハッカソンです。

スピーカー紹介
「XR Glasses: The Spatial Future」と題した講演では、豊富なXR経験を持つDegly Pava(デグリ)氏(STYLY / LucidDreams S.A.S.)が登壇。現在市場に出ている各種ヘッドセット(VR・AR・MR)の種類とその活用方法、今後の展望、そして日本のXRエコシステムの現状と注目企業・スタートアップについての専門的な知見をシェアしていただきます。

さらに、AIと空間技術の融合に取り組むスピーカーも、今週中に発表予定です。お楽しみに!

体験型XRデモ
イベント参加者は、通常は有料施設であるTOKYO NODE LABのボリュメトリックビデオスタジオを特別に体験することができます。最先端のスタジオで、3D映像の撮影・編集・配信が可能です。ぜひ実際にスタジオに入り、バーチャルセット上に映し出される自分自身を体感してください。

その他の体験型デモもイベント内で展開予定です。詳細は追ってお知らせします。
---
アジェンダ
19:00 - 開場
19:15 - イベントイントロダクション
19:25 - スピーカープレゼンテーション
20:15 - ネットワーキング & デモ体験
21:45 - クロージング
22:00 - 終了予定
---
登壇者プロフィール
デグリ / Degly Pava(@deglypava)
コロンビア出身で現在は東京を拠点に活動するXR開発者・マネージャー。STYLYでは主にグローバル展開およびイノベーション開発をリードし、空間コンピューティングのプロトタイプを構想から完成まで導くと共に、APAC・欧州・中南米のチームを横断的に統括。ヨーロッパの大学でイマーシブメディアの修士号を取得し、スペイン語・英語・ビジネスレベルの日本語を操るトライリンガル。人間中心のインターフェース、直感的なトラッキング、大規模なAR施策を専門とし、最新技術でXRのビジョンを現実にする包括的で開発者に優しいエコシステムの構築を目指している。

TNXRのボリュメトリックビデオスタジオについて
最先端のボリュメトリックビデオ技術を活用することで、視点を自由に変えられる3D映像の撮影・編集・配信が可能です。次世代のXR表現としてボリュメトリックデータを必要とするお客様に対し、撮影から配信まで一貫したサポートを提供しています。

Photo of XR Tokyo (VR, AR and MR) group
XR Tokyo (VR, AR and MR)
See more events
TOKYO NODE LAB
港区虎ノ門2丁目6−2 虎ノ門ヒルズステーションタワー 8F, Tokyo 105-0001 · Tokyo
Google map of the user's next upcoming event's location
FREE
40 spots left