Skip to content

なぜ今JavaScriptなのか?!初心者向けのワークショップ

Photo of Niklas Karvonen
Hosted By
Niklas K. and Mikio N.
なぜ今JavaScriptなのか?!初心者向けのワークショップ

Details

初心者向けワークショップ:なぜ今JavaScriptなの?!?!

詳細
Code Chrysalis Japan の日本語プログラム事業責任者の新徳雅隆が、初心者向けワークショップ:「なぜ今JavaScriptなの?!?!」と題してインタラクティブなワークショップを開催します。このイベントで、プログラミングに興味を持たれている初心者の方々向けです。

このワークショップを通じて、一緒にプログラムを書いてもらい、またコードを読んでいく体験をしていただいて、プログラミングとは何かを理解していただければと思います。

雅隆はワークショップの冒頭で、今までのキャリアのお話をするとともになぜプログラミングに興味を持ったかをお話しします。またなぜJavaScriptなのかもお話しします。

出席にあたって何か事前に準備したり資格が必要だったりは一切ありません!また楽しくイベントを進めたいため、ピザと他軽食を用意させていただきます。

メモするためにペンはお持ちになっていただければと思います。

対象者
このイベントは以下にご興味のある方誰でも歓迎いたします。

  • プログラミング
  • ソフトウェアエンジニアリング
  • JavaScript

アジェンダ
19:00 - 開場(会場設営の関係上、開場時間が過ぎた後にお越しくださいますようお願いいたします)
19:30 - 自己紹介
19:40 - ワークショップ:「なぜ今JavaScriptなの?!?!」
20:40 - 質疑応答、歓談タイム
21:30 - 終了

共催
クーリエ・ジャポン
Global Business Hub Tokyo

場所
Global Business Hub Tokyo 大手町
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ3F

ファシリテーターについて
コードクリサリス日本語プログラム事業責任者。2009年3月に大阪大学文学部卒業。2009年4月に株式会社NTTDATAに入社して、日本の中央省庁向けのミッションクリティカルなシステム開発、運用やコンサルタント業務に従事。2018年にCode Chrysalis Immersiveコースを卒業してフルスタックソフトウェアエンジニアとなる。フリーランスとしてもエンジニアリングを経験したのち、株式会社yuiの取締役CTOを務める。

コードクリサリスについて
Code Chrysalis は東京を拠点としながらも、シリコンバレー精神を基盤にした12週間の短期集中型ソフトウェアエンジニア養成学校です。Code Chrysalis についてもっと知りたい方は:https://www.codechrysalis.io を見てみてください!

日本語版ツイッター: https://www.twitter.com/codechrysalisJP

Photo of Code Chrysalis - Developer Workshops & Events for Tokyo group
Code Chrysalis - Developer Workshops & Events for Tokyo
See more events
Global Business Hub Tokyo
Chiyoda City, Ōtemachi, 1-chōme−9−2 グランキューブ 3F · Tokyo