JTPA Tech Talks ディープラーニング分野で活躍する先駆者4氏が語る


Details
最近様々なシーンで耳にする「ディープラーニング」、そもそもディープラーニングとは何なのか?これまでの機械学習との違いは? 自分の技術開発・ビジネスでどのように活用したら良いのか、このような疑問を持たれている方も多いのではないでしょうか?
今回は、日本発のディープラーニング開発環境「Chainer」を生み出したPFN Americaより、久保田氏・比戸氏、 為替取引という新領域へのディープラーニング応用を目指すAlpacaの原田氏、 オープンソースのJavaディープラーニングプラットフォームであるDL4JよりWarrick氏の4氏をお招きします。
そもそもディープラーニングとは何なのか、Chainerを用いた応用事例や最新の研究事例、 そしてディープラーニングの為替市場向け応用についてプレゼン・デモ頂く予定です。
[場所] Wilson Sonsini Goodrich & Rosati
650 Page Mill Road, Palo Alto, California, 94304-1050
[日時] 10/21 Wed.
7:00pm 開場 7:30pm 開始 9:30pm 頃終了予定
参加費は$8。軽食付き。 学生は無料です。その場合はmeetupにて土田あるいは山中まで学生参加希望の旨ご一報下さいませ。
[Agenda]
- Deep Learningで何が変わったのか ~エンジニアの視点から~ (久保田 展行)
Deep Learningとは何なのか、今までの機械学習となにが違うのか
- 国産Deep Learning OSS「Chainer」とその応用 (比戸 将平)
Chainerの狙いと、最近の深層学習研究の例、およびChainerを用いた実用例・デモ
- 為替市場におけるDeep Learning適用事例 (原田 均)
具体的なアプリケーションの問題を元に、Deep Learningが何を可能にしたのか、 また解決しなければならない課題をご紹介します
- Attention Neural Net Model Fundamentals (Melanie Warrick)
Neural network research includes several model types with recurrent neural networks (RNN) and convolution neural networks (CNN) getting a lot of focus lately. The attention model, a recently developed RNN variant, has started to play a larger role in both natural language processing and image analysis research. I will provide an overview of the model functionality and recent model research.
[スピーカー]
・久保田 展行(Preferred Networks America, Inc. CTO)
2009年よりPreferred Infrastructureで分散全文検索・レコメンドエンジンSedueや自然言語向け機械学習サービスBazilの開発をリード、その後Preferred NetworksのCTOとして研究開発の成果をいち早く製品化するための基盤作りを進めている
・比戸 将平(Preferred Networks America, Inc. CRO)
2002年 未踏ユース スーパークリエータ
2006年4月、日本IBM入社。東京基礎研究所にてデータマイニング、機械学習の研究開発に従事。
2012年4月よりPreferred Infrastructureのリサーチャーを経て、現職
共著:『データサイエンティスト養成読本 機械学習入門編』 (http://www.amazon.co.jp/dp/4774176311/)
・原田 均 (AlpacaDB, Inc. CTO and co-founder)
2006年フォルシア株式会社入社、2009年より同社CTO。
2008年頃からPostgreSQLの開発コミュニティに参加。
2011年米EMC傘下のGreenplumの開発に従事するため渡米。2015年より自身のスタートアップAlpacaで活動を開始
・Melanie Warrick (Deep Learning Engineer at Skymind )
2014年よりChange.org入社 データサイエンティスト
2015年よりSkymind社にてディープラーニングエンジニア

JTPA Tech Talks ディープラーニング分野で活躍する先駆者4氏が語る